カテゴリー「10月に見た植物」の8件の記事

2008年12月 7日 (日)

秋の落し物。。

秋に見つけたもの。。

松ぼっくり。

Dsc4131

どんぐり。
ちょっと細工してみました(^.^)b

Photo

10/21撮影。

下の緑のどんぐりは、9/10に落ちてたもの(旅先の広島で)。
大風で落ちたみたい。

Dsc03863

※秋・関連ページ
ご近所の赤
秋のモコモコ
てっぺんの赤

どんぐりの図鑑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 5日 (水)

黄色い三角錐

セイタカアワダチソウ。

この花粉がダメな人もいるようですが。

Dsc04138

なかなかキレイですd(^_^)

Dsc04141

10/21奥多摩にて。

※ちなみに、少し早く夏に見られるのは「オオアワダチソウ」。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月22日 (水)

赤い街路樹

ハナミズキ(花水木)。

ドライブ中、車内から。

もう、こんなデスd(^-^)

Dsc4071

キバナコスモス(左のオレンジ)は、まだ咲いてますね。

東京都下にて(10/21)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月19日 (金)

夕やけススキ

Dsc0457

撮影日時 2007/10/08 17:19

※夕焼け関連
夕やけ色
夕焼け影絵
機上の夕やけ

【ANA SKY WEB TOUR】国内・海外お買い得情報

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月18日 (木)

ミズヒキ

ミズヒキって、山道の脇とかに生えてると思ってた。。

Dsc00438_2 

10/8東京

鉢に植わってる!(゜ロ゜)

わざわざ植えたのか?それとも、勝手に生えたのか??

最初は、なんか違うものが植わってたみたいなんだけど、放置されっ放しで、ミズヒキが生えてきちゃったみたい。。

ところで、ミズヒキって、
花を上から見ると赤、下から見ると白く見えるので、紅白の水引にたとえて、この名がついた(『秋の花』(山と渓谷社)による)
らしいです。

証拠写真(クリックで拡大)→Dsc439

別の角度から。。

Dsc0439

意外とキレイかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

曼珠沙華(マンジュシャゲ)

もう終わりですねぇ。。(10/8撮影)

Dsc0485

ヒガンバナ(彼岸花)って、素晴らしい造形ですわ( ^ー゜)b

小さい頃、時期になると急に出現して、びっくりしたもんです。
チカちゃんちのお庭(^.^)b
小さい頃の狭い行動範囲では、そこでしか見なかったなぁ。

結構、線路脇とかにも咲いてるんですよね。
都会人にも、意外と季節を感じさせてくれる花です。
嫌でも目に付く、キョーレツな存在ですしねd(^-^)

ちなみに、今年初めて蕾を見たのは9/14でした。

Dsc0486_2

このとき、もう時刻は夕暮れ時で、写真は撮れないかなと思いましたが・・・

やっぱすごいですね~ISO3200( ^ー゜)b

使用デジカメ(サイバーショットDSC-H7)

余談ですけど・・・
彼岸花って、ちょっと『犬夜叉 1 』のエンディング(初期の)を思い出したり(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月10日 (水)

秋のかほり

金木犀、咲いてますd(^-^)

Dsc0441 10/8東京

先週の3日にも香っていたような気がしましたが、クンクンして歩くわけにもいかないので(^_^;)

8日は、確かめるまでもなく、濃厚に香りが漂ってました。
どこに木があるのかなぁと言ったら、オット、「ここらへんの人はみんな、ピコレットなんじゃないの?」なんて言ってましたが(ーー;)
→ピコレットってもう売ってないんですね~。
*参照:ウィキペディア(藤沢薬品工業)

でも、去年はもっと早かったみたいだなぁ。
9/24にそういう記事書いてます。

上の写真は、探し回らなくても、植わってる場所を知ってた木で撮影。
ちなみに、この木は3日には咲いてませんでした。

Dsc0440 花のアップ

開き切ってないけど、とっても香ってました。

【メモ】'08/10/07
いつもと違う道を歩いてて、今年初、香りに気づく。

※関連ページ
同じモクセイ科柊(ヒイラギ)の花はコチラ

※関連ページ
ちっちゃい秋。。
秋、色づく頃。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金)

赤や黄色の葉っぱ

F1000132 アセビ

新芽が微妙な色合いでキレイでしたd(^-^)
こんな色になるんだなぁ。

人さまの敷地だったので、ちと焦ってしまい、良い写真じゃありませんがf(^^;)

※関連ページ
ピンクのアセビ
でっかいアセビ!

F129_1
地面のイチョウ

小さい葉っぱだけ。
大きいのは、まだまだこれから?

ちなみに、銀杏の実はバリバリ落ちてます。
クサイ・・・(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)