カテゴリー「12月に見た植物」の6件の記事

2011年12月23日 (金)

咲きました!!

先月末に買った、ヒヤシンスの鉢(コチラ)。

その後、見る見る伸びましたが。
いや、ほんとに!びっくりした(°口°;)
※証拠→コチラ下の方

▼19日

11219

開いてきた!(^O^)

わくわくしながら、

くんくんしたら・・・

??

あれ?

におわない!!?

えぇ~、まだなの??(ガッカリ)

その後も、毎日、くんくんするも、におわず。

21日、こりゃ、確かな開花だ!

くんくんする。

おぉっ!香ってます!d(^0^)b

イイにほひ~~

▼22日朝

11222

今日は、花粉も出てた。

ほかのは、まだまだ。

6球入りの方(コチラ)は、早いかと思ったけど。

うちに来てからは、あまり変化が無いかも。

つか、うち、寒すぎる??(;^_^ A フキフキ

なかなか、一斉にって訳にはいかないな。

いっぱい咲いてると、
シアワセ度が高いかと思ったけど・・・

長持ちっていうのも、いいか(くんくんくん)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月15日 (木)

6球入り!

今、私の中ではヒヤシンスがブームd(^-^)
→発端:ヒヤシンス♪

6球入りで、1200円の鉢を発見!

思わず、買うf ^ ^ *)

11214_2

花の色はわからないけど。

真ん中、球根の皮が白いから、白花かな?

前に買ったのより育っていて。

▼塊ツボミ(^.^)b

11215_1

なんか、果物みたい!

2本目(?)のツボミも出て来てます。

こんなふうになるんだ~。

ちなみに・・・

▼前に買ったのは今こんな。

11215

葉っぱより、ツボミが伸びてきました。

こっちの方はスラッとしてるな。

【追記】翌16日

11216

グングン伸びるなぁ!(゜ロ゜)

※関連ページ:色付き開始!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月12日 (月)

色付き開始!

最近、
クリスマス用に出荷されたらしい
ヒヤシンスの鉢を買いましたが。

クリスマスまで14日となった11日。

色付いてきた!d(^-^)

Dsc01899

※ピンクの花色の球根

さて、

どこまで、大きくなるかな?

ちなみに・・・

いちばん小さいツボミは、まだ

▼こんな(左端)

11211

※9日前は、こんな→コチラ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

もう咲いてた!(チューリップ)

8日、NHK朝のニュースで。

千葉アンデルセン公園(船橋)でチューリップが開花

来月上旬まで楽しめるらしいけど。

それよりも早く、

あ、もう1ヶ月前か、

先月12/7に咲いてたのを発見!!(°口°;)

ビックリした!

F1000902

富士サファリパーク園内にて

やっぱ、静岡は暖かいからか?

特に、12月上旬くらいは、まだそんなに寒くなかったしね。

それでも、ビックリした~

※関連:アルバム群馬サファリパーク

メモ:江の島(サムエル・コッキング苑)では12月下旬から咲いてたみたい。

チューリップブック―本当にチューリップのすべてが分かる

チューリップは、たくさんある花の中でも、大好きな花でd(^-^)

結婚式のブーケにぜひ!入れたいと思ったけど。

時期が早過ぎて、白しか無くて残念だった。。

ま、それでも素敵だったけど

花時間 2010年 01月号 [雑誌]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月29日 (木)

キレイなオレンジ色

秋には既に、こんなふうになってたんでしょうが。

年末に発見。
この間も、まだこの状態だったみたい。

Dsc04391

クチナシの実。

よく食べ物にも、「クチナシ色素」って書いてありますよねd(-_^)

※クチナシ関連ページ
ぐるぐる~

高島屋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月23日 (金)

ストック(花)

甘い香り。
とっても好きな香りですd(^-^)

F100286_2

F100280

2007/12/8 銀座にて。

以下は2000/03/29に、花壇に咲いてたのを摘んだもの。

Img_044

Img_44_1

八重はぷっくりしててかわいいけど、一重もまた好きデス(^^)b

・‥…━━━☆

ストックというと、新川和江さんの詩を思い出します。
中学(?)の国語の教科書に載ってました。

わたしを束ねないで わたしを束ねないで

著者:新川 和江
販売元:童話屋
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ただ、詩の中では“あらせいとう”と呼ばれてます。
(教科書では、注釈が付いてた。)

この間、本屋さんでこの詩集を見かけて懐かしかったデス(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)