カウンターとアクセス解析の設置
アクセス解析のお知らせは、左上に一瞬出るマークのことで、カウンターは足跡です(ちなみに、ここにカーソルを乗せると、昨日今日のアクセス数が出ます)。
アクセス解析って不快な方もいらっしゃるとは思いますが、書いてる方としては気になるところです。
だいぶ前に書いた記事を見に来た人がいれば、一体どこから??と思いますし、どんな内容が人気なのかも気になります(やっぱり、ドラマネタが人気みたいですが)。
ほんと、単純に「どこから」と「人気の記事」が知りたかっただけなんですけどね(^_^;)
ごめんなさいね。一応、お断りしておきます。。。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
私が使ってるココログはフリー版で、アクセス解析機能は付いてはいるものの、大ざっぱなので、専門のを設置してみました(今はAccessAnalyzer.comを使用)。
私には、そういう知識は無かったのですが、ssさんにお世話になりました。ありがとうございます(参考ブログは閉鎖されました)。
→簡単に言うと、マイリストを使うんですが。
詳しくは“みんなで解決!広場”へ。。。
ちなみに、カウントはゼロからではなく、ココログのアクセス解析での数字からにしました。←そんなこと可能なんですね~。でもズルはしてません(^_^;)
もし、この機能が無くて、アクセスされてることがわからなかったら、今頃くじけてましたわ。
なので、ちょこっとでも、とっても嬉しいので、良かったらコメントしてやってくださいましねm(._.)m
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- あ、10万だ(2011.09.24)
- 【見る見るブログ】とは?(2009.11.17)
- あ、枯れそうだ。(2009.05.31)
- 心の奥の性格診断書(2009.04.11)
- 超広告(2008.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント