« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月の45件の記事

2006年8月30日 (水)

掲示板、もっと活用

以前から、便宜を考えてBBS(サイドバー右下)を設置してますが(仔細こちら)、今の使い方だけじゃもったいないかなぁと思ったり。。。

最初、親記事50件以上は消えちゃうと思ってケチケチしてましたが、よく見たら200件まで大丈夫だった(^^ゞ

→それでも、せっかく書いていただいたコメントが消えちゃうのもなんなので、ブログ内に関連記事がある場合はコピーしました。
なので、ただいま最新コメントは、以前書いてもらったものがズラッと並んでます(^.^)

最近は、まっとうな方にはコメントしてもらってないしなぁ。。。
スパムばっかりです(ーー;)

でも、最近のは大元でみんな、はじいてます(^^)b
(はじいた記録は残るので)。
少し前は、自分で削除したり、設定してましたが。
あれって、いやぁな気分になりますよねぇ・・・。

使ってるのはロケットBBSですが、なかなか優秀みたい( ^ー゜)b

そんなことで、これからはいろいろ書き込んでみようかと思ってます。
短文で、どうでもいい内容になると思いますけど(^_^;)

で、さっそく書いてみました(笑)。
余裕があれば、見てみてくださいd(^_^)

そして、おしゃべりみたいな気軽な書き込みもお待ちしてますd(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月29日 (火)

浮き輪シリーズ(ポスペ・モモ、コービーくま、おじゃる、リラ)

もう8月も終わりですね~。
まだまだ暑いものの、風はなんとなく涼しく、夜は虫の音が・・・。

Img_1416_1 モモとコモモ

コモモがいいでしょ?(^.^)

※関連ページ ゲーセン

Img_1415_1 COBECOBEクマ
(コービーコービー)

ふつーにかわいい(^-^ )

※関連ページ(COBECOBEシリーズ)
COBECOBEクマ
くいだおれ人形?
おもしろ?

Img_1413_1 おじゃる丸

この顔!(=^^=)
また違うかわいさ(^^)b

※関連ページ おじゃる丸

Img_1319_1_1  リラックマ

こいつは。。。(^_^;)

ガチャガチャを、ちょっくらやってみたのですが・・・。
がびーんでした(|||_|||)

こっちの方がかわいい?(笑)。

    ↓↓↓

Img_1335_1

※関連ページ
キイロイトリ関連(リラックマ含む)

  ミ☆  ミ★  ミ☆  ミ★

※以下クリックで、それぞれ取扱店にジャンプします。

オルカ(シャチ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カスピ海ヨーグルト

この間の『ふしぎ発見!』
(グルジア。『ふしぎ発見!』番組HP
でも紹介されてましたが。

カスピ海ヨーグルト!

食べたことありますか?

番組を見たせいか、オットが買ってきました。
(平べったい容器。甘みのある方。
カスピ海ヨーグルトといえば、フジッコらしーですね~。
オフィシャルサイトなんて有。)

二人とも初めて食べました。
そして、びっくり!!(゜ロ゜)

番組内でも、トロトロで液体っぽかったですが、それだけじゃないんです!
粘りがあります。
ちょっと、とろろみたい?

すっごいおもしろいです(^O^)
変わってるー!!

体にも、もちろんいーみたいですけど、食べたことない方、食べてみる価値あるかも。

もともと、ちょっと酸味があるものみたいですけど、私が食べた新商品「とろ~り癒し系ほのかな甘さのカスピ海ヨーグルト」は、オリゴ糖入りで食べやすいみたい。

いやぁ、たまげた。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月28日 (月)

ドラマ『タイヨウのうた』(7)

30℃超えてるのに、あのおにぎりはっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
大丈夫なのか・・・(^_^;)
あ、だから孝治(山田孝之)食べなかったのか?(笑)。

薫(沢尻エリカ)、防護服着てビラ配ってるとき、声がめずらしく甲高くて、違う人かと思った。
でも、感じがよく出てたな(^^)b

ビラに、孝治19歳って書いてありましたが・・・。
山田くんも若い若いと思ってたけど、実際は今年23かぁ。
(本人公式HPによる。ちなみに、趣味は散歩らしー)

でも、さほど違和感ないから貴重な存在ですよね~。
もこみっち(22歳。同による)の高校生役(映画『ラフ』)は・・・(^_^;)

ついで情報。。。
エリカちゃん、おひつじ座だぁ(Infoseekプロフィールによる)。
なんか、納得。

そうそう!先生(山本圭)の応援幕には参りましたねぇ(;^_^ A フキフキ

そしてっ!
薫から孝治へのチュー出ましたね(^_-)-☆
たまげたけど。

でも次回こそ、もめちゃうのね~・・・。
(原因元:レイサ)

麻美(松下奈緒)も、孝治に爽やかに「見守りたいんだ」って説得されてたけど、相変わらずボロボロだったみたいだし。。。

・‥…━━━☆

「♪タイヨウのうた」ですが、私は、「♪Stay with me」の方が好きだなぁ。。。

タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付) タイヨウのうた (通常盤)

invitation

| | コメント (0)

おもしろ?

F1000019

携帯で(^.^)b
モデルはCOBECOBE(コービーコービー)クマ。

※関連ページ(COBECOBEシリーズ)
COBECOBEクマ
くいだおれ人形?
浮き輪
*クリスマス*バージョン→こちら

ミ☆  ミ★  ミ☆  ミ★

ココから先は、画像をクリックすると、発売元の<サンレモンウィング>のページへジャンプします。
ジャンプ先には、もっと種類ありますよd(^-^)

☆キーチェーン☆

コービーコービー キーチェーン クローバー  *コービーコービー キーチェーン グレートレーナー

雑貨も少し。。

☆コインパース☆

コービーコービー コインパース ベージュ

☆マグネット☆

コービーコービー マグネット ブラウンコービーコービー マグネット ゴールド

☆ストラップ☆

コービーコービー ストラップ ホワイトセーター

・‥…━━━☆

<Teddy’s World >

ストラップ

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年8月26日 (土)

花嫁は厄年ッ!(8)

毎回、出ていた蛭子さん。
そんな役回りだったとは!Σ( ̄□ ̄;)
思いがけない。

 ↓ ↓ ↓

桃子(佐藤仁美)の旦那さんでしたd(^_^)
しかし、しょっちゅう新幹線に乗ってたのは??
桃子のところへ行ってたのか?

“歩く火曜サスペンス”こと香里(小沢真珠)のせいで、偽嫁とついに発覚したものの、そこはやっぱり!明子(篠原涼子)の人柄で、いい方へ転がっていくのね~(^_^;)

初回 (5)

花嫁は厄年ッ! 花嫁は厄年ッ!

販売元:TCエンタテインメント
発売日:2006/12/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

瞬間芸?(リラックマ)

「くすっ」ですよ(^.^)b

108ピース リラックマ オムレツ  108-137 108ピース リラックマ オムレツ 108-137

販売元:エンスカイ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ジャンプ先に拡大あり。

※関連ページ
キイロイトリ(リラックマ含む)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誰よりもママを愛す(8)

まだ見てます(^_^;)
最近は、視聴率どーなんだろう??

夫と子供を火事で亡くしたとカミングアウトしてからのこずえ(小林聡美)、すっかりふつーの人?(^_^;)

今回は、脇キャラのこずえとピンコ(阿部サダヲ)の絡みがありましたね!(^_-)

あと、小林聡美と尾美としのり(ピンコの兄)、また共演だ!
結構、なんだかんだ一緒になること多いですね~。
とゆーか、副院長(『結婚できない男』)だっヾ(°∇°*)
両方とも、眼鏡ですねぇ(ーー;)
うーむ。
それとも、尾美氏は最近、普段も眼鏡なのかしら??

大路恵美(ピンコの妹)、久々に見たなぁ。

ママ(伊藤蘭)、どうも乳がんのようですが・・・。
素朴な疑問。。。
乳がんって、産婦人科の先生が診るの??

誰よりもママを愛す DVD-BOX 誰よりもママを愛す DVD-BOX

販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2006/12/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココログが好き

ドラマネタを別にしようと、Sブログに移行させてたんですが・・・。

もう丸9ヶ月、ココログでやってきましたが、いやぁ、ココログっていいですね~(^^)b
いろいろ不具合はあるようですが・・・。
私、専門的なことはわかりませんし、単なる慣れもあるかもしれませんけどね(^_^;)

私、あまり深く考えず、Sブログにしちゃったのですね。
あそこでも、カテゴリー別新着というのが見られるのですが、どうも、そもそもドラマネタが少ないようなのです。
つまり、少ないということは、興味があって、そこから来てくれる人も少ないわけで・・・。

ドラマネタを見に来る人って、ほとんどが検索ではあるんですけど、ココログの新着記事から来てくれる人も、やっぱ結構いるわけで。

とゆーか、ココログの新着記事数、ハンパ無いですよね~。
それだけ、ココログ人口が多いということか。

(よく知らんけど、Sブログって、かなり最近だったのかな?)

あと、ココログはテンプレートも豊富だし( ^ー゜)b
私には、これも大きな魅力。
よそって、かなりありきたりですよねー。

ただ、Sブログはただで、コメントの画像認証というのが出来るらしー。
でも、あれって、ココログでは不評だったんでしたっけ(^_^;)
やっぱコメントより、問題はトラバだな。

しかし、Sブログに決めたの昨日なんだけど、変わり身早すぎ?(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ『下北サンデーズ』(7)

最後、びっくりしちゃった。
ほんとに、八神(石垣佑磨)飛び降りちゃったんだね。。。
でも予告で、命に別状なさそうに見えたから良かった(ほっ)。
(もう、ほんと、びっくりしちゃったよー。)

シモ(古田新太)、プイさん(堀まゆみ)が好きなの!?
Σ( ̄□ ̄;)
かなり思いがけない(;^_^ A フキフキ

稽古場の隣、シモのおうちみたいだけど、いつもおじーちゃん(北村総一朗)に料理作ってあげてるおばちゃんは誰??(^_^;)

最近、ゆいか(上戸彩)の髪型がめっきりふつーになっちゃって残念。
切ったばっかの頃の方が好きだったなぁ。
やっぱ、あれは洗練されてないのかな(^_^;)
なんか、どっかで、彩ちゃん自身「あの頭で出歩くのは恥ずかしい」って言ってると書いてあった(苦笑)。

彩ちゃん、先日の『堂本剛の正直しんどい』のゲストでしたが・・・。
サンボ(竹山隆範)にチューしたって話したら、剛、「そりゃ、くちびる変えた方がいいですよ」と言ってた(^凹^)
彩ちゃんも「抵抗ありました」だって(笑)。

下北サンデーズ Book 下北サンデーズ

著者:石田 衣良
販売元:幻冬舎
Amazon.co.jpで詳細を確認する

下北以上 原宿未満 Music 下北以上 原宿未満

アーティスト:藤井フミヤ
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2006/07/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月24日 (木)

7月からのドラマ(’06)

※このページから、各話の感想にジャンプできますd(^-^)

・‥…━━━☆

今期のドラマは、私があんまり好きじゃない人ばっかりかも。。。

米倉涼子『不信のとき』(これ、HPこわいデス ^_^;)とか、観月ありさ『CAとお呼びっ!』とか。
そーいえば、谷原章介(『CA』)は、またまた連続出演ですね~。働くなぁ。。。

月9『サプリ』(伊東美咲・亀梨和也)も、私はパスですな(^_^;)
瑛太が出て、りょうが出て、佐藤浩市が出るのは、ちと気になりますが。

☆彡見る予定のドラマ

●TBS系日曜21時~『誰よりもママを愛す』(田村正和)

初回の感想 (2) (3) (8) (ラスト)

もう田村正和、ドラマやらないのかと思ってましたが。。。(古畑やらないらしいし)。
やらないつもりだったけど、昔からの付き合い(スタッフとの)でかな?
日曜劇場、ここんとこ不振だったようだけど、安全路線に持ってきたということでしょーか。
確かに、日曜夜は家族みんなが安心して見られるようなのがいーですよd(^-^)

伊藤蘭がそのママで、内田有紀(離婚後、復帰だね)、玉山鉄二が子供たち。
そしてっ、小林聡美が一体なんなのか!?と思ったら、隣家の年齢不詳「ミステリアスな女」だそう←なんじゃそら!Σ( ̄□ ̄;)
しかし、いろいろ一家に関わってくるキーパーソンらしー。
たのしみ♪d(^0^)b

●フジ系火曜22時~『結婚できない男』(阿部寛)

初回の感想 (2) (3)(4) (5) (6) (7) (8) (9)
(10) (11) (ラスト)

阿部ちゃんだから夫婦で見ます。
彼は、うちの注目人物なので(笑)。
(ちなみに、あとは、松岡修造とYO-KING ^m^)

阿部ちゃんは、最終回までに誰かと結婚するようですが、誰とかはわからない感じなんですって。
夏川結衣、国仲涼子、高島礼子の誰かかしら?
とゆーか、高島は高知東生と夫婦共演ですね~。めずらしー。
ほかに、塚本高史、尾美としのり、三浦理恵子、さくら、草笛光子(特別出演)。

●テレ朝系木曜21時~『下北サンデーズ』(上戸彩)

初回の感想 (3) (4) (5) (6) (7) (8) (ラスト)

主役だけだったら、見ないなぁ。
でも、堤幸彦監督というので。試しに。
原作は石田衣良なんだ。

ほかに、古田新太、佐々木蔵之介、藤井フミヤ(主題歌も歌って出演もしちゃうんだ)、山口沙弥加、石垣佑磨、佐田真由美、竹山隆範、大島美幸、北村総一朗。。。

●TBS系木曜22時~『花嫁は厄年ッ!』(篠原涼子)

初回の感想 (5) (8)

おぉっ!木曜22時は涼子対決だ。大変だなぁ。気の毒に。。。

嫁姑ものは、見てられない場合もあるので、試しに。
(ちなみに私は『渡る世間』は見ない人デス)。

姑が岩下志麻。夫が矢部浩之。
でも、これ、潜入取材だからほんとじゃないらしい(矢部は元カレなだけ)。
って、もう結末は見えた感じ?(;^_^ A フキフキ

小沢真珠は農園(矢部の実家)乗っ取りをねらってるらしー(笑)。
ほかに、宇梶剛士、松嶋尚美、佐藤仁美、銀粉蝶、笹野高史。

●TBS系金曜22時~『タイヨウのうた』(山田孝之・沢尻エリカ)

初回の感想 (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)
(ラスト)

見ちゃうなぁf(^^;)

登場人物は若い子が多いけど、竹中直人や、勝村政信、山本圭とか脇は安心して見てられそう。
しかし、また小林麻央が!Σ( ̄ロ ̄lll)
使う人も好きだねぇ。
ほかに、松下奈緒(彼女、まだ21なんだねっ(゜ロ゜))、ベッキー、要潤。

●日テレ系土曜21時~『マイ★ボス マイ★ヒーロー』(長瀬智也)

初回の感想

意外と、長瀬の熱い演技が好きなので(^^)b
ただ、見続けるかは。。。(^_^;)

おお!市村正親氏も出るんだ。
ほかに、もたいまさこ、岩城滉一、大杉漣、田中要次。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月23日 (水)

結婚できない男(8)

パグ犬ケンちゃんファンにはたまらない回?
信介(阿部寛)「まぁ、生きて返しますよ」って・・・(^_^;)
信介らしい、ベタベタじゃない交流ぶりが良かったですよね。
実際、阿部ちゃんのことを「きゅうりをくれる人」と認識してるらしー(=^^=)
(公式HP、TOPIC♯15より)

しかし、ケンちゃん役者だよなぁ。

「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」 「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2007/01/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

私、パグ犬もの、結構好きかも。

Img_1397_1 うちのパグ犬ブラザーズ(^.^)b

長らく、車に乗せてたので、変色しちゃってますが(^_^;)
音に反応して、鳴いたり、ぶるぶるします。
(マザーガーデン)

ミ☆  ミ★  ミ☆  ミ★

このドラマは、小物が凝ってますよね~。
今回の「TOKYO WANDZ」とか、毎回のDVDジャケとか。
『狂犬ロッキー』って、元は『名犬ラッシー』かぁ(=^^=)

コンビニのおねーちゃん(立花彩野)とDVDレンタルショップの店員さん(西尾浩行)、二人とも絆創膏してましたが・・・。
偶然?
それとも、実は付き合ってて喧嘩とか?

予告で、信介「明日の夜あいてる?」って!?
なんだろう??
またたのしみ♪

初回の感想 (2) (3)(4) (5) (6) (7)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月22日 (火)

ブルーサルビア

Img01_1

よくラベンダーと間違える方がいますが違います。
群植してあると、涼しげです。

白花もd(^-^)

Img_008

おまけ。。。

Img_013_1 トンボ

寄れないカメラだったので(;^_^ A フキフキ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

オルカ(シャチ)とイルカ

04年7月に、和歌山のアドベンチャーワールドへ行ったときの写真。
オルカ(シャチ)とイルカです(ペンギンはおまけ)。

*アルバム*の入り口→<こちら>

Img_717_1

イルカは、調教師の人が手をあげる合図で、シャッターチャンスがわかるんですけど、オルカはやっぱ大きいので、すぐじゃないんですよね。
助走をつけるのです。
なので、体全体じゃないんですけどf(^^;)
でも、なかなか迫力がありますよね!(え、そうでもない? ^_^;)
テレビにつないで見たら、なかなか良かったです(^^)b

それに比べたら、ちと小さめサイズですが、見てみてください(^_-)

水口博也:著

カレンダー

もう、シャチはいませんが。。
アドベンチャーワールド、すごく良かったです。
遠路はるばる和歌山まで行ったんだから、「ほかも見てくれば良かったのに」なんて、兄には言われましたが、2日間とも行っちゃった(*^_^*)

もともとパンダの双子を見に行ったんですけど(その写真はまた今度!)、広くて見るとこ、いっぱいあるし、ショーも何回も見ちゃいましたf(^^;)

和歌山って初めてだったけど、海もキレイだったし、行ったことない方、おすすめですd(^-^)

しかし、暑かった。。。(>_<)
ひさびさに日焼けもして、腕とか真っ赤になっちゃって。
それも、今では良い思い出か(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ドラマ『タイヨウのうた』(6)

孝治(山田孝之)「おまえ、並べ方おかしーだろ」。
(晴男:濱田岳のドラムに対して)
笑った(=^^=)
しかし、バンドフェスティバルへの応募、楽器出来もしないのに早すぎだ!(^_^;)

修(竹中直人)、70年代の伝説の天才ギタリストとは!
しかし、「風のように消え」ちゃったって、どーなの??(;^_^ A フキフキ
エミリー(ベッキー)のスタンバイ早かったなぁ(=^^=)

でも、あの特訓ってほんとに効果あるのかな?(^_^;)
雄太(田中圭)の「64年・・・」とか、「届かなくねぇ?」とか、ボソッと発言わらった(^^)b

孝治の昔の不良仲間(桐谷健太)って、意味わかんない・・・。
いじけてんの?うらやんでるの?
また出てくんのかな(ーー;)

最後は切ないね。
もっと孝治のそばに居たかったのに、日の出の時間だったから、立ち去らねばならなかったという。。。

しかし、麻美(松下奈緒)、どっから出てきた!?Σ( ̄ロ ̄lll)
そして、あの身長差・・・。
いや、実際、ああいうカップルもいるかもしれないけどさぁ。
せっかくのシーンも、そこばっか気にしちゃうよねぇ。
敢えて彼女を使ったのは、やっぱ旬だから?
孝治の薫(沢尻エリカ)に対する引け目とか、麻美が今、孝治を必要としてるとか、次回、再接近ですかね・・・。

レイサ(原史奈)の、孝治の写真持ち去りももめそうだ。
(しかし、レイサってベタにイヤなヤツ ^_^;)

初回の感想 (2) (3) (4) (5) / (7)

invitation タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付) タイヨウのうた (通常盤)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年8月20日 (日)

暑いですね~

Pen0

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ『下北サンデーズ』(6)

池田鉄洋(オフィスフォルテッシモの渋谷)だ!
サンデーズ、どうなってしまうのか??

赤茶げ先生(森三中:黒沢かずこ)大活躍!

いろいろ小ネタに笑った(=^^=)
下馬(古田新太)に「エル・ポポラッチですよね?」とか、PAPi-PAPiとか、イエローハーツとか、ラーメン屋メニューの「人にやさいを」とか、都留文科大学とか(^_^;)

おじいちゃん(北村総一朗)の背中の丸、龍の目(刺青)だったんだΣ( ̄□ ̄;)
何かと思ってた・・・。
しかも痛くて、完成しなかったという・・・(;^_^ A フキフキ

竹山隆範(サンボ)、この間といい、役得だなぁ。
サンボ&玲子(松永京子)の新カップルに、おじいちゃん「視野が狭くなるから、目の前にあるものをついつい美化してしまうんだよ」。
笑った(^凹^)

玲子のライオンTシャツ、かわいかった(^^)b

今回気付いたけど、ちくわ木産のプイさん(店員)、日本人(堀まゆみ)なんですね!(゜ロ゜)

下北サンデーズ Book 下北サンデーズ

著者:石田 衣良
販売元:幻冬舎
Amazon.co.jpで詳細を確認する

下北以上 原宿未満 Music 下北以上 原宿未満

アーティスト:藤井フミヤ
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2006/07/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月19日 (土)

いいものを見た♪

あくまでも、私にとってですがd(^_^)
決して、おねーちゃんのパン○を見たわけではありません。
なんちて(^凹^)

夕方、最近通ってなかった道を通ったんです。
アパート2階ベランダの雨どい(?)に、ツバメの巣が!

↓本若氏の写真だd(^-^)

ツバメ観察事典 ツバメ観察事典

著者:小田 英智,本若 博次
販売元:偕成社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2階なんて初めて見た(゜ロ゜)
まだ子育てしてたんだぁ。
かなり暗くなってたけど、親が飛び回ってました。
雛たち、ピーピー、ピーピー。
もうすぐ巣立ちかな?大きかった。

なんか、おうちにツバメの巣があるって、ちょっと憧れるぅ~(#^.^#)
巣に、ぎゅうぎゅう入ってる感じも微笑ましー。
狭いけど、たのしー我が家、みたいな。
でも、1日中かなりにぎやかなんだろうなぁ。

楓ちゃん(小桜インコ)も大騒ぎするだろうし(苦笑)。
インコ・カテゴリー(こちら) 
→野鳥の声がすると、縄張りなのか、仲間だと思ってるのか、自分も負けじと鳴くのです。かなりにぎやか(^_^;)

今日は、ちと考えちゃうことがあったんですけど、うれしい気分になりました(^-^)

メモ:2008/04/3
先月3/29に「あれツバメ?」というのを山梨で見たけど、その後、4/2には東京で。
その翌日、オットが確実に目撃。

ツバメのくらし百科 ツバメの街 ツバメのくらし 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界遺産「モン・サン・ミシェル」

行ってみたいなぁ。
でも行けないんだろうなぁ・・・(;_;)

1000ピース 夕映えのモン・サン・ミシェル 71-363

NHK『探検ロマン世界遺産』を見ました。
他局でも、ここの特集を見ましたが、この番組のは観光ガイドガイドしてなくて良かった。
そこが、NHKの良いところd(^-^)

そこに住んでる人々も紹介されたり、いろんな顔のモン・サン・ミシェルが。
みんなが、大天使ミカエルのおかげと言ってたなぁ。
すごく地元に根ざした大切な対象なんだと思った。
なんだか、日本昔ばなしみたい。
日本も昔は、氏神さまのおかげとか、そういう気持ちあったんだろうなぁ。

そして!なんといっても、景観がすばらしー!!
あんな幻想的なところが本当にあるなんて素敵。
歩きまわるとかでなく、ずっと眺めていたい感じ。
あ、名物ふわふわオムレツは食べてみたい!(^O^)

2000ピース モン・サン・ミッシェルとその湾 19-011

NHK番組HP内、「これまでの放送」(6月24日放送)に画像つきで紹介有り。
ちょっと私が好きな感じのカットが無いんですが・・・。

霧がかかってるとこが好きかな。
ここらへんは、10分くらいで、晴れたり降ったりと天気が変わるらしい。

ちょっとパズルの達人 216ピース モン・サン・ミッシェルとその湾II[フランス] 04-004

ちなみに、番組企画(NHK)の「絶景!これが見たい」でも2位に入ってました。

2000ピース 聖地モン・サン・ミシェル S72-512

※上の4つの画像からAmazonへジャンプすると、それぞれの拡大写真見られます。

ちょっと贅沢!欧州列車旅行 TGVで訪れる世界遺産“モン・サン・ミッシェル”
©JIC
提供:@niftyコンテンツ

Sony Music Shop

☆こんな本もd(^-^)
フランス(1)パリとその周辺(フランス西部) [世界遺産ビジュアルハンドブック2]
ジャンプ先に表紙画像あり。
表紙はモン・サン・ミシェルじゃありませんが、きれいデス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月18日 (金)

思い出の品

うちの父ちゃんは退職してから、精力的にうちの片づけをしてます。
どこの家も多少なりと、家を出た子どものものってありますよね?

で、一応、私の判断待ちの品々があったので、チェックを。

あれ、最初は、「あぁ~こんなものが!」とか見入っちゃうもんですが、そんなことしてると終わりません(^_^;)
慣れてくると、瞬時に判断が出来てきます(笑)。

でも、ああいうものって、普段は全然覚えてないんだけど、見た途端、どわぁーっといろいろ思い出しますね~。
その感覚がちょっとおもしろいなぁと。

でもやっぱり、なんでもかんでも取ってはおけないので、写真に撮っておくことにしました。
(急だったけど、カメラ付携帯って、やっぱ便利だなぁ)。
写真だったら、場所取らないしd(^-^)
でも、私以外の人には、まさに「ゴミ」だろうなぁ(;^_^ A フキフキ

F1000043左のねずみのキーホルダーは、小学生のとき、確か、おぶー(友)にもらった気がする。
焼き物で出来てて、ところどころ欠けちゃったんだけど、結構お気に入りだった(^-^)

右のは、1年生のときからランドセルに付けてたもの。F1000045
どう入手したものか、さっぱり記憶なし。ナゾ。
わざわざ3年3組って訂正してあったので(裏面)、3年間は付けてた模様。
でも、気に入ってたんだ。
ゆきんこ的な格好がすごく珍しかったし。
そして、地面の雪が、ただ彩色されてるのではなく、なんだろう?ちょっと変わってるのです。

いちばん困っちゃうのは、日記!
書くことによって気が済むとか、考えがまとまるとか、あると思うんですよね。
私、思春期とか、かなり書いてましたねぇ(^_^;)
「恥ずかしい」の何者でもない。。。
ちょっと読んでみて、たまにそんなことあったか??というのもあったけど、だいたい覚えてるし・・・、処分だ!
私だけの秘密だな(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月17日 (木)

ノアのCM

見ましたか?(夕日篇)

夕日を見てると、巨大タコ出現!

ラスト、チンパンジーのすももくんのシーン。
はっぴを着て(わざわざ^_^;)、たこ焼き食べてるっ!!(°口°;)

「えぇっ!ほんとかっ!?」。
オットと二人でたまげてしまいました(^.^)

見たことない方、以下で見られますd(^-^)
↑もう見られません。。。

トヨタHPトップ(こちら)→お問合せ(画面下)→TV-CFについて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月16日 (水)

退治のはずが・・・

一昨日、ゴキ第2号が出てしまいました(;_;)
第1号が出てから(こちら)その後、もうすっかり出ないものと安心してましたが・・・(希望的観測 ^_^;)。

それが居間でして。
しかも仕留め損なっちゃった。
(|||_|||)がーん(|||_|||)

しかし、一体どこから来たのか??
それも気になりますが、また、いつ、どこから出てくるかと思うと、ビクビクものです。

普段は殺虫剤も使わないのですが、今回は1度で済めばと、全量噴射式エアゾール剤を投下!

昨日はちょーどオットが休みだったので、楓ちゃん(小桜インコ)も連れて、その間お出かけ。
楓ちゃんのドライブは、相方の修造が死んじゃってからしばらく、ちと遠くに通院してたので経験済みです。
でもかなり久々。
珍しいからか、通り過ぎる景色とか見てましたね~。
(小桜って、なかなか好奇心旺盛なのです(^.^)b)

動いてる間は、周りを気にしちゃってごはん食べないので、車を止め、いつものように、手のひらからやってみましたが・・・。
興奮しちゃって、それどころじゃなく(^_^;)

人が通るたびに、首を伸ばす。
車が通るたびに、首を伸ばす。
(確認せずにはいられないみたい ^_^;)

こりゃ、ダメだ。
やっぱり疲れそうなので、時間には早々に帰宅。

てっきりヤツめ、ひっくり返ってるかと思いましたが、見えるところにはおらず。

とゆーか、薬って、やっぱりすごいですねー。
オットはしきりに鼻が出て、私も喉が痛くなったり。
ありゃ、そーとー換気をしなきゃダメですね・・・。

いつもなら、暗くなったら窓なんか開けちゃいませんが、この日はやむを得ず。
でも、このせいで、また入ってきたらシャレにならんけど(;^_^ A フキフキ

これが原因かどうかはわかりませんが、今日も頭痛かったり。
なんか、使ったことにちょっと後悔。。。
しかし、ほんとにやっつけれたのか??
謎。

・‥…━━━☆

昨日の今日だからか、楓ちゃん、今日はとっても甘えんぼ。
なかなか離れたがりません(*^_^*)

Img_0460_1 右上は私のスリッパ。

この写真は慣れ始めたころ、かごの上に置いて私が少し離れたら、テケテケ追いかけてきたところ。
びっくりして感激!(^O^)
そんなことするなんて、かわいーでしょ?(#^.^#)
このころは、羽を切っていたので歩いてきましたが、最近では伸びたので、飛んで追いかけてきますd(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚できない男(7)

今回はすぐ見ました。
昨日、ココログ「話題のキーワード」に“ネクタイの結び方”が!(=^^=)
でもなぜ、ふつーにネクタイ黒にしなかったのか??

しかし、信介、頻繁に病院へ行く男ですよね~。

夏美(夏川結衣)の父親(ゴリ押しのゴリ:竜雷太)、いいキャスティングですね(^^)b
もうこれっきりかな?

信介(阿部寛)「会うのに理由が必要ですか?」。
これって、モロ、恋人が言う台詞ですよね~。
笑っちゃった(=^^=)

夏美の服、ほんとにいつも色違いだ。

ケンちゃん、きゅうり好きですね~。
犬って食べるの葉っぱものだけじゃないんだぁ。へぇー。
予告で、次回は信介に預けられちゃうみたいだけど、えさの皿は、アノ引き出物の皿か??Σ( ̄□ ̄;)
( ̄m ̄*)

「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」 「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2007/01/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

レンタルDVDショップにいた人、いつも居る店員さん(西尾浩行)のバンド仲間ですかね~(^.^)
(公式HP、TOPIC♯12はこのショップネタです)
ちなみに、西尾さん31歳だそうです。

最後、二世帯住宅のお客に「予算が足りないから」って言ってましたが・・・。
イジワル?(^_^;)

「金田(高知東生)更新してる!」って台詞、今回は英次(塚本高史)に取られちゃいましたね(笑)。
「金田のホームページ」最新ギャラリーのカクテルって、番組HPのTOPIC♯06で紹介されてたカクテルだ。
金田と、いつの間にか顔見知りになっちゃって、同業者として、競うときとか来るのかな?

初回の感想 (2) (3)(4) (5) (6) / (8)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月14日 (月)

ドラマ『タイヨウのうた』(5)

薫(沢尻エリカ)の左手がうまく動かなくなっちゃいました。
でもこれで、孝治(山田孝之)がギターを弾くわけですね~。
そういえば、山田くん、『ちゅらさん』でも弾いてたもんなぁ。

これで、オープニングのみんな(雄太:田中圭←キーボード、晴男:濱田岳←ドラム、隆介:川村陽介←ベース)でバンドになるのね。
次回はそういう話になるみたい。
そして、やっと修(竹中直人)の謎もわかる??

そーいえば、今回の結子(小林麻央)スペシャルドリンクの中身は・・・。
なんだろう??
豆腐?(;^_^ A フキフキ

薫を探してるときの晴男(江ノ島駅)、笑っちゃった(^.^)

今回、美咲ちゃん(佐藤めぐみ)の出番少なかったなぁ。
ドコモCMのときから、ちょっと好き。

挿入歌も発売されますね~。
毎回聴いてるだけに、「Stay with me」は何気に歌えるようになっちゃった。
でも、誰が作った歌なのかな?
Kaoru Amaneの公式HPなんかありますゾ(^.^)b

タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付) タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付)

アーティスト:Kaoru Amane
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2006/08/30
Amazon.co.jpで詳細を確認する

タイヨウのうた (通常盤) タイヨウのうた (通常盤)

アーティスト:Kaoru Amane
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2006/08/30
Amazon.co.jpで詳細を確認する

初回の感想 (2) (3) (4) / (6) (7)

invitation

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月13日 (日)

ドラマ『下北サンデーズ』(5)

今回は、なかなかシリアスな話だったなぁ。

なかなか目が出ないものの、夢は持ち続けるのか、どうなのか?
何も、芝居に限ったことでもなく。
実際、見切りをつけた方がいいこともあるわけで・・・。

ドラマでは結局、続けることになったけどねぇ~。
(そりゃ、そーか ^_^;)。
でも、まるっきりの安易じゃなかったな。

しかし、あんなに長時間、蛭子さんが芝居してるの初めて見た
(゜ロ゜)
しかも、なかなかいいこと言ってたし!(^.^)b

キャンディ(大島美幸)の着メロ、やっぱ『キャンディキャンディ』なんだ^m^

なんか、おじいちゃん(北村総一朗)のボケ、『踊る』の所長みたい(^_^;)
ラジカセのボリューム大きくしてと言われて、チューナーをひねっていた。。。

下馬さん(古田新太)は、おじいちゃんの12番弟子らしー(=^^=)

牛乳おじさん(藤井フミヤ)、どうも、ファンクなラーメン屋「眠眠亭」のおやじたちと音楽やってたみたい。
いろいろありそーだ。

下北サンデーズ Book 下北サンデーズ

著者:石田 衣良
販売元:幻冬舎
Amazon.co.jpで詳細を確認する

下北以上 原宿未満 Music 下北以上 原宿未満

アーティスト:藤井フミヤ
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2006/07/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月12日 (土)

カラフル♪

Img_06_1

ポーチュラカ。
別名ハナスベリヒユ。

夏らしく鮮やか。
元気になる感じ(^-^)

Img_6_1 三つ子?(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚できない男(6)

今回もおもしろかった(=^^=)

年収600万を超えるのは40過ぎかぁ。
(へぇーへぇー)

まるでお作法があるかのようなお好み焼きの焼き方。
マヨネーズは邪道なんだ(^_^;)

コンビニでの信介(阿部寛)。
おつりまだなのに、手を出して( ̄m ̄*)
いちいちおかしー動き。
髪型も、いつもビミョーにはねてて。
コマカイっ!(^^)b

なんだかんだ、夏美(夏川結衣)とはいいコンビですね(^_-)

毎回、金田(高知東生)が出てくると笑っちゃう^m^
いつもたのしみ。

パグ犬ケンちゃん、どうも、「こつぶ」という名前みたいですね~。
かわいらしー(^^)b

「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」

初回の感想 (2) (3)(4) (5) / (7) (8) (9) (10)

(11) (ラスト)

結婚できない男 DVD-BOX 結婚できない男 DVD-BOX

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/12/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月11日 (金)

アクセス解析

アクセス解析のお知らせは、サイドバー右(中央)に一瞬出るマークのことで、カウンターは足跡マークです。
(ちなみに、足跡にカーソルを乗せると、昨日今日のアクセス数が出ます)。

アクセス解析って不快な方もいらっしゃるとは思いますが、書いてる方としては気になるところです。
だいぶ前に書いた記事を見に来た人がいれば、一体どこから??と思いますし、どんな内容が人気なのかも気になります。
ほんと、単純に「どこから」と「人気の記事」が知りたかっただけなんですけどね(^_^;)
ごめんなさいね。

一応、お断りしておきます。。。

|

コメント・トラックバック、リンクに対する考え

【はじめに・・・】
コメント・トラックバックは、スパム防止のため承認制にしています。
なので、すぐには反映されません。。。
少し、お待ちくださいね m(._.)m

ミ☆  ミ★  ミ☆  ミ★

コメント・トラバされた際の、私の考えを一応書いておきますね。

たまに変なのがありますが、それにへこたれず(あったま来ちゃいますけど)、私が「受け付ける」に設定してるのは、話題のふくらみや、新しい人とのつながりを期待してのことです。

なので、明らかにスパムと思われる場合はもちろんですが、私が不適切と思ったものは、削除することもあるのをお断りしておきます。。。

ふつーにして頂く分には、全然構いませんd(^-^)
むしろ、歓迎です。
これは、ほんとにお断りのために書いてます。

トラバをさせていただく時は、単純に「私もこんなの書きました」とか、やはり新しいつながりを期待してとか、そんな気持ちでさせてもらってます(#^.^#)

同じネタで書いてるというのは、ご縁も感じますしd(-_^)
(でも、同じ話題ならと、どこにでもしてるわけじゃないですよ~。)

あと、私からしたトラバに対して返して下さるのは全然構いません。

コメントのみにするも、放置(^_^;)するも、そちらのブログのみにコメントするも(出来れば、こちらにも頂きたいですが)、ご自身次第です。。。

私がコメントする際は、とっても気軽にさせてもらってます(笑)。
自分が、ちょこっとでもして欲しいと思ってるので(#^.^#) エヘッ

ミ☆  ミ★  ミ☆  ミ★

リンクについてですが、一声かけてくださいね d(^-^)
(こんなこと書くまでもないと思ってましたが。。。)

紹介してもらうのは全然構わないんですけど、自分の知らないところでっていうのは。。。
ひょんな事からリンクされてるのを知るのは、あまり気分良くないもんです。

自分がする際は。。。
(ほとんど個人じゃないですが)。

そのサイトの「リンクについて」を見て、面倒でないときは(気分次第)メールで事前に知らせるとか、一応やってますf(^^;)

そういうのが面倒なときは、アドレス載せてません。
自分で検索してくださいね(^.^)b

ちなみに、TBSって、トップページに限らずリンクフリーなんですよ
d(^-^)
詳細は、以下から、画面下の「著作権とリンク」へ。。。

TBS

個人の場合もたまにありますが、その場合は報告も兼ねて、その記事をトラバさせてもらってます。
たぶん。。。(^_^;)
もし抜けてるようでしたら、ごめんなさいf(^^;)

|

蝉の羽化

Img_01 Img_02

クリックで、もうちょっと拡大。

たぶん、アブラゼミで間違いないと思います。

この写真は以前、ちょうど羽化の瞬間に居合わせたときのもの(^.^)b

角度を変えて2枚。
寄れないカメラだったので、画質はよくありませんが。

仕事中だったので、さすがに最後までは見届けられませんでしたが、目撃できて、うれしかったもんです。

ちなみに、時間は朝9時過ぎごろ(確実に午前中)だったと思います。
でも羽化の時間って、別に決まってないのかな?

都会にすみついたセミたち (虫から環境を考える) 都会にすみついたセミたち (虫から環境を考える)

著者:武田 晋一,海野 和男
販売元:偕成社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

さて、今年の蝉の声。。。

私が子どもの頃に比べると、実家の方でも、蝉の鳴き声が減ったように思いますが、今の家では、あまり聞きません(どちらも東京ですが)。

今年も、全然で。

でも、ついに!
昨日、鳴いてるのを確認しました!(^-^)
アブラゼミも、ツクツクボウシも。

土が無いからなのかなぁとか、ちょっと心配してましたが。
今頃やっと、夏本番になったということでしょうか?

暑くなったしなぁ。
やっぱ、夏は蝉の鳴き声しないとね~。

セミの一生 (科学のアルバム) セミの一生 (科学のアルバム)

著者:佐藤 有恒,橋本 洽二
販売元:あかね書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月10日 (木)

ライトン

ライトンをご存知?
ちょっと前までは、おまけ付きお菓子でよく見かけましたが。

Img_1375_1 ジャイアントンパンダ

先月からPCの壁紙はライトンです。
(とゆーか、先月サイトを知った・・・)。
とってもかわいーデス(^-^)

壁紙がもらえる公式サイト「ライトン生活」は→こちら
たのしー(=^^=)
でも、なんにでも「トン」を付ければいいってもんでもない?(^_^;)

特におすすめは「幸せを運ブーえんぎものセレクトン」コーナー。
「サトウマユ?」から行けます。
日々更新中!

Img_1368_1 シュートン

ゴーストンImg_1363_1 Img_1378_1_1 ボートン

↓後ろ姿も、なかなか、キュート?(^.^)b

Img_1354_1_1

※以上、カバヤのお菓子「ライトン生活マスコットン」(05年)のおまけ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 8日 (火)

白くまピース

今さらながら、NHKでやった『白くまピース~誕生から6年間の物語』 を見ました。
小さかったころのピースがかわいいのは当然なんですが、なんか最後、泣けました。

白くまピース ~日本初・人工哺育の全記録~ DVD 白くまピース ~日本初・人工哺育の全記録~

販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2006/03/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ピースは母親の子育て放棄のため、飼育係の高市さんひとりに育てられました。

もうピースにとっては、高市さんが全てみたいなとこあると思うんですよね。
自然界だったら、何年かすれば、独り立ちしてどっか行くことも出来るけど、動物園じゃそんなことも出来ないし。

高市さんはピースのストレスを緩和するため、ずっとスキンシップをしてきましたが、ピースが3歳になったとき、動物園からストップがかかりました。

やっぱり、とても大きな動物だし、ピースにたとえその気が無くても、高市さんを傷つけてしまう可能性もあるわけです。

でも、それをやめてから、どうもストレスが原因と思われる痙攣症状が出るようになりました。

ずっと薬で抑えるようにしてましたが、高市さん初の4連休の最終日、やっぱり症状が!

痙攣ってこわいですよね。
目の前で見たら、かなりショッキングな症状だと思う。。。

その5日後、プールの中でも症状が出てしまい、危なくおぼれてしまうところでした。

やっぱり高市さんはすごく大きな存在なわけで。

人間と動物だけど、すごいつながりが出来るんですね~。

うちには小桜インコの楓ちゃんがいますが、かごの外に出てるとき、私がどっか行っちゃうと、必死に飛んできますd(^-^)
※インコ・カテゴリーこちら

やっぱり中途半端なこと、しちゃいけないなと思う。
動物って1回信頼してくれたら、ずっと信頼してくれるものだから。

大好き! シロクマ・ピース Book 大好き! シロクマ・ピース

著者:平野 敦子,高市 敦広
販売元:学研
Amazon.co.jpで詳細を確認する

写真絵本 しろくまピース 写真絵本 しろくまピース

著者:大西 伝一郎
販売元:文溪堂
Amazon.co.jpで詳細を確認する

がんばれ!しろくまピース―人工飼育でそだったホッキョクグマの赤ちゃん がんばれ!しろくまピース―人工飼育でそだったホッキョクグマの赤ちゃん

著者:大西 伝一郎
販売元:文溪堂
Amazon.co.jpで詳細を確認する

人に育てられたシロクマ・ピース 人に育てられたシロクマ・ピース

著者:高市 敦広
販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

しろくまピース ポストカードセット(8枚)

ピース2009カレンダー C-206-PS ピース2009カレンダー C-206-PS

販売元:グリーティングライフ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ジャンプ先に中身の写真紹介あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 7日 (月)

ドラマ『タイヨウのうた』(4)

かわいー!かわいー!
孝治(山田孝之)「こどもたちの夢を壊す気か?」

薫(沢尻エリカ)があまり長生きしないかもってことに対して、孝治始め、みんな(雄太:田中圭、晴男:濱田岳、隆介:川村陽介)が死というものを考えたりして、雰囲気がどよーんとしてましたが・・・。

きみたちの選択はスバラシイよ( ^ー゜)b
↑もともとは晴男の案ね(^^)b

あれ、なんて言ってるのかな?
「おれたち、5人そろって」の後。
5連隊?
(写真は→こちら:TBS公式HPギャラリー)

※TBSでは、リンクをトップページに限ってませんd(^-^)

ついでに・・・
薫のライブ、後ろから見るとこんなだったんだ~。
(写真→こちら:同上)
エミリー(ベッキー)のはっぴ、派手(=^^=)
今回も、エミリー、ハイパーでしたね(^_-)
そうそう!
おまわりさん(佐藤二朗)もひさびさ(笑)。
↑役名、三谷っていうんだ(゜ロ゜)

あと、薫の部屋の窓を叩くのに、小石じゃなく貝殻っていうのもステキ!だった(^-^)

麻美(松下奈緒)、結構やぁらしーですねぇ。
工藤(要潤)のこと、こそこそしたり、まだ孝治のこと調べてるし・・・。
孝治と何があったかまだわかりませんが、結構、イジケキャラだ
(ーー;)

invitation タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付) タイヨウのうた (通常盤)

| | コメント (0)

花嫁は厄年ッ!(5)

まだ見てます(^_^;)
途中、やめようかと思ったけど。

5話はもう、

「って、お義母さん(岩下志麻)、隠しカメラに気付いてたのっ??
Σ( ̄□ ̄;)」

のひとことですね。
一体いつから??

毎回、予告で、潜入取材も、これっきりか!?という感じだけど、続いてるなぁ(;^_^ A フキフキ

初回 (8)

花嫁は厄年ッ! 花嫁は厄年ッ!

販売元:TCエンタテインメント
発売日:2006/12/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラマ『下北サンデーズ』(4)

どんこって何?
しいたけに見えたけど(^_^;)
それでも1万円なのか??

サンボ(竹山隆範)、ゆいかちゃん(上戸彩)にほっぺにチューされてましたが、役得、良かったね(=^^=)
でも、ちと長かった?

やっぱり、おじいちゃん(北村総一朗)って演劇人?
下馬さん(古田新太)、「座長」って呼んでましたゾ。
しかも泣いてた!

そして、牛乳おじさん:代沢二朗(藤井フミヤ)、下北ミルクの北沢牧場って!(゜ロ゜)
牛乳販売店の店主なんですね~。
なぜ牛乳を差し入れてるのかと思ってたけど。
公式HPの人物紹介にもちゃんと書いてあったf(^^;)

しかし、フミヤ氏、主題歌『下北以上 原宿未満 』の「♪ラララ」のとこで、あんなに歯をくいしばっていたとは!

PVかわいらしーデス(^^)b

で、そばで歌ってたのが、森三中の黒沢かずこなんですね
( ̄m ̄*)
誰かと思った。
どうやら、赤茶げ先生という役名らしー。
指圧をしてるからみたい(公式HP内「下北散策マップ」下北沢駅より)。

下北サンデーズ Book 下北サンデーズ

著者:石田 衣良
販売元:幻冬舎
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログパーツ

こんなのもおもしろいかなぁと置いてみました。(←撤去済)
BLOPPA!です。
コンテンツは3つまでですが、とりあえず「賽銭DOROBO」と「ちょびガチャ」の2つ。
「賽銭」はゲームみたいなもので、「ちょび」は運試し(今はお菓子が当たるそうです)。
気楽にやってみてください(^.^)b
<ご注意>
「賽銭」は最後に、参拝終了をクリックしてくださいね。
確定されません。

右下の書類マークみたいなのをクリックすると、そのコンテンツ説明が見られます。

【追記】
「賽銭DOROBO」ですけど、バグですかね?
なんか、人数とか金額とか、すぐゼロになっちゃいますが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 6日 (日)

スペシャル?なミルクティー

Img_1349_1 普段は午後ティー飲まないんですけど、試しにこれ飲んでみました。
スペシャルシリーズのミルクティー。
確かに濃いです(^^)b
(ウバ茶葉を2倍使用してるらしー)。
最近よく飲んでます(^-^)

スペシャルだから値段が高いのかと思ったら、量が少なめなんですね。
(460ml)

これがおいしかったので、同シリーズのスパークリングレモンも飲んでみたけれど・・・(^_^;)

(^.^)b ウサギはピーターラビット。

※関連記事
好きなミルクティー

キリン 午後の紅茶スペシャル 茶葉2倍ミルクティー<ウバ100%>(460ml×24本入り)
販売元:Markers(マーカーズ)【生茶パンダ】グッズが買える
Markers(マーカーズ)【生茶パンダ】グッズが買えるで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 5日 (土)

お気に入り!レトルトカレー

すごく安いのは、いかにもレトルトって味しかしないし、高いのがそれなりにおいしーのは当たり前。

これは、手ごろな値段でなかなかおいしーです。

明治製菓販売
(って、そーだったんだ(゜ロ゜)
知らなかった・・・)
の銀座カリー。
私は、これのハヤシが好きデス(^-^)Img_1310_1
オットはカレーを。

※ちなみに、パッケージ右下、なぜ大黒様の絵かというと、キャンペーンのお知らせ。
アタリ葉書が入ってたら、特製銀座カリー缶詰め合わせプレゼントというもの。
12月末まで。

タカシマヤ うなぎ・夏のスタミナ食 カレーも(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月 4日 (金)

写真をアップする方におススメ!

OCNのフォトフレンド(こちら)をご存知?
フリーで、保存容量30MB。
なんといってもおススメは、ブログアクセサリ!
アルバムをフラッシュで紹介できますd(^-^)
(枚数に限度あり)。

こんなの↓

フレームはほかにも選べます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 3日 (木)

素敵な声

今夜のNEWS23に出演(筑紫さん、夏休みなのね)。

姜尚中(カン ソンジュン)氏のこと。在日
多事争論もちゃんと氏ver.だっΣ( ̄□ ̄;)
テーマは「国の愛し方」(TBSページ→こちら。たぶん明日アップされるのでは)だったけど、こんなご本もあるのね。

愛国心 (講談社プラスアルファ文庫) 愛国心 (講談社プラスアルファ文庫)

著者:田原 総一朗,姜 尚中,西部 邁
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

※関連ページ
悩む力(by姜 尚中氏)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚できない男(5)

今まででいちばんおもしろかったかも!

信介(阿部寛)ってB型っぽいって思ったけど、公式HPでは不明になってるんですね。
ちなみに、オットはB型(^凹^)

しかし、なぜあそこまで家に人を入れることを拒むのか??
でも今回、ベランダの壁に穴が開いて、信介の防御壁(?)にも、隙間が出来た感じ?(^.^)

そーいえば、いつもコンビニで青汁買ってますけど、飲んでるシーン無いですね。
牛乳はしょっちゅう飲んでるけど。
実は避けてたり?^m^

初回の感想 (2) (3)(4) / (6) (7) (8)

結婚できない男 DVD-BOX 結婚できない男 DVD-BOX

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/12/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月 2日 (水)

映画『ウォルター少年と、夏の休日』

なかなか素敵なおはなしd(^-^)

レンタルは画像をクリック!

派手さは無いけれど、ユーモアあり(^.^)
あ、でも、じーちゃんたち(ガース:マイケル・ケイン、ハブ:ロバート・デュヴァル)の武勇伝映像は、意外と派手だったかな(笑)。
「海を越えアフリカに渡り幾多の危機を乗り越えて砂漠の王女と恋に落ちた」
(角川ヘラルド映画HPより)

ライオン(♀)も出てくる!(゜ロ゜)
↑意表を突かれた。
(でも、原題は『SECONDHAND LIONS』っていうのね!)
あと、5匹の犬とブタ一頭がまたいい演技をするのだ( ^ー゜)b

息子(ハーレイ・ジョエル・オスメント)のことは愛してるんだけど、勝手な母親(キーラ・ゼジウィック)の一存で、年寄り兄弟(どうも大金を持ってるらしーので、その在り処を突き止めろというのだ)のところへ預けられる。

このじーちゃんたち、無愛想なんだけど、実はかっこいー( ^ー゜)b
特にハブ。
ガースは優しくお茶目。
声優さんもぴったり!
(ハブ:大塚周夫さん、ガース:中村正さん)

そして、やっぱり大金を狙ってるおばさん家族がまた笑える。
↑このおばさんの吹き替えは雨蘭咲木子さんで、またたのしー
(^^)b

ハーレイくん、このとき15歳かな?
すっかり大きくなっちゃって~。
『A.I.』、すごく切なかった。。。

A.I. [DVD] A.I. [DVD]

販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2008/04/11
Amazon.co.jpで詳細を確認する

そういえばハーレイくん、自動車事故を起こして骨折したらしー。
(7月20日時事通信社AFP)
→【追記】
どうも、薬所持に飲酒運転だったらしー(AP通信)。
彼も、売れっ子子役の壁にぶち当たっちゃったのかな・・・(しゅん)。

ウォルター少年と、夏の休日 ウォルター少年と、夏の休日

著者:ティム マッキャンリーズ
販売元:竹書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

本もあるんだぁ。
監督が脚本も書いたんですね。

ウォルター少年と、夏の休日 (名作映画完全セリフ集 スクリーンプレイ・シリーズ) ウォルター少年と、夏の休日 (名作映画完全セリフ集 スクリーンプレイ・シリーズ)

販売元:スクリーンプレイ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 1日 (火)

ドラマ『タイヨウのうた』(3)

視聴率、あんまり振るわないんですかね?

前回のツッコミ(こちら)、麻美(松下奈緒)が、なぜ孝治(山田孝之)の居場所がわかったのかという疑問、即、解消だった(ははは)。
調べたのね(金持ちめっ)。
しかも車も、ずいぶんカッコイーのに乗ってるじゃないさ~。
ありゃ、フェアレディZですぜ(たぶん。提供日産だし)。
しかし、なぜ??
ま、マーチじゃ、様にならないとは思うけど(^_^;)

ベッキー(って、役名エミリーなんだw)、毎回、いい味出してますね(^^)b

予告でなにやら大変そうでしたが、そういうわけだったのかぁ。

観覧車の中、しかも営業終了で、一回電源落としちゃってるから、再起動まで時間がかかるという。
そして、乗り物の係員は晴男(濱田岳)に突き飛ばされて、まだ乗ってる薫(沢尻エリカ)たちには気付かない・・・。
そのうえ、薫の病気を唯一知ってる美咲(佐藤めぐみ)は、隆介(川村陽介)と消えちゃってる。
なるほど。
でも、なんともなくてよかった。

しかし、太陽を避けて暮らすって。。。
お日さまが出てたほうが、ふつーは気持ちいいのにね。。。
今回すごく、薫の境遇を考えちゃったな。
そして、孝治への複雑な気持ち。
せつない。。。

・‥…━━━☆

主題歌、いーですね(^^)b

invitation invitation

アーティスト:柴咲コウ
販売元:ユニバーサルJ
発売日:2006/08/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

タイヨウのうた (初回限定盤)(DVD付) タイヨウのうた (通常盤)

| | コメント (0)

結婚できない男(3)(4)

しかし、ひたすら不器用な人:信介(阿部寛)・・・。

今のところ、こんな男と結婚できる女性なんて考えられないかも(^_^;)
夏美(夏川結衣)はさらっと信介の言葉を聞き流せたりするので、結構、平気かも。
でも、聞き流さなくちゃいけないような人と、無理に結婚しなくてもいいしね(苦笑)。

でもでも、4話の最後、花火大会用のオペラグラス2個用意してましたね(^.^)b

☆彡公式HPのはなし。。。
今まで気が付かなかったけど、下の部分に「金田のホームページ」へのリンクが!
番組中と同じですよ( ̄m ̄*)

あと、「ALL ABOUT Shinsuke」のほかに「ALL ABOUT Ken」も!
パグ犬ケンちゃんのページです(^.^)b
壁紙もありましたよ。
ケンちゃん、なかなか役者ですよね(^_-)

「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」 「結婚できない男」のパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2007/01/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

↓ケンちゃんではありませんが。

パグ犬プー子の日記 パグ犬プー子の日記

著者:miki pooh
販売元:文芸社ビジュアルアート
Amazon.co.jpで詳細を確認する

パグ・ファン VOL.2―みんなを幸せにするお笑い&癒し系のキャラ全開! (2) (SEIBUNDO Mook) 楽しいパグライフ―すべてがわかる完全犬種マニュアル (すべてがわかる完全犬種マニュアル) 108ピース ファニーパグ 01-047

BIRDIE レザー携帯ストラップ パグ 5757 BIRDIE レザー携帯ストラップ パグ 5757

販売元:BIRDIE(バーディ)
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アンダンテ アン SLEEPING DOG ヌイグルミ パグ AP3125/PG 寝てます(^.^)b

この間、Infoseekニュースで夏川結衣さんのことが書いてありましたが(Infoseekで検索するとまだ見られます)。
結衣さん、38歳なんですね~。
もうちょっとお若いかと思ってました。
で、「熟女」って書いてあった・・・(ーー;)
私の勝手なイメージですけど、熟女って40過ぎだと思ってた。
なんとなく(^_^;)

ちなみに、このドラマ、初回はぶっちぎりの視聴率(20%超!最近じゃめずらしー)だったらしーですね(゜ロ゜)
『アットホームダッド』(フジ系)もなぜか良かったし(見てたけど)、阿部ちゃん効果かと思ってたけど、その後は、それほどよくないみたい(^_^;)
私のブログでも、あまりアクセス無かったようです・・・。

初回の感想 (2) / (5) (6) (7) (8) (9)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

トラックバック受け付けます・・・

この間から、コメント・TBを承認制にしたことだし、思い切って、ほぼ全部の記事でTBを受け付けるにしてみます。
とりあえず試験的に。
今までは変なTBが嫌で、限った記事のみにしてましたが。

でも、オールオッケーではないので、これはと思ったものは削除します(詳しくは→こちら)。
さぁ、あなたのTBは表示されるか??
なんちて(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »