ジュリー・アンドリュース
なんて、素敵な人なんだ!
![]() |
Greatest Christmas Songs アーティスト:Julie Andrews |
《試聴・ダウンロード》はこちらから。
→「Greatest Christmas Songs」
『英語でしゃべらナイト』でインタビューされてました。
→今度、公開される『シュレック3』と『2』に声優として出演。
*シュレック3 スペシャル・エディション
とっても短い時間でしたが、お人柄が察せられました。
私、全然知りませんでしたが、10年ほど前、喉の手術で、歌えなくなったんですね。。
「今でもさびしい」。
なんか、泣けちゃった。
若い頃は、歌や踊りなんかやりたくなかったそうだけど、『メリー・ポピンズ』で求められたのは、まさにその歌の実力。
「人生、ムダなものなんか無いのね」。
喉のことも。
まだ歌えたら、絵本の創作や、声優もやってなかったと思うとも。
![]() |
![]() |
偉大なワンドゥードル最後の一匹 著者:ジュリー・アンドリュース |
私も若輩ながら、「人生、ムダなことなんてない」と思っております。
たとえ、どんなに受け入れ難い、辛いことでさえも。
それが、人生なんだよね。
・‥…━━━☆
長くなったので、彼女の出演作品については、別項にしました。
「なんで、今??」と思った方もいたでしょうが、これが書きたかったんですd(^-^)
※映画『サウンド・オブ・ミュージック』
映画『メリーポピンズ』
↑沢田研二氏の愛称“ジュリー”って、彼女の大ファンだったからなんですね~(゜ロ゜)へぇ~。
小学生のときの先生がジュリーのファンだった(^_^;)
ジュリーのファンなんて、身近で初めてで(笑)。
しかし小学生に、んなこと言っても共感得られんでしょ、せんせい。。
浅野忠信氏もインタビューで登場。
世界の映画人から人気と聞いて、なんだか誇らしいですね~
( ^ー゜)b
カッコイー。
・‥…━━━☆
次回、ポール・マッカートニーが登場って言ってたけど、『シュレック3』で歌が使われてるからかな。
→もうやっちゃった。再放送6/15(金)2:10~
シュレック3 アーティスト:サントラ,イールズ,ラモーンズ,レッド・ツェッペリン,ファーギー,ポール・マッカートニー,ウイングス,マット・ホワイト |
・‥…━━━☆
久々に『しゃべらナイト』見ました。
といっても、一部だけ。
それも、たまたま。
メンバーが変わってからは、全く見てませんでした。
個人的に、キライな人になったので。
(八嶋くんはいいと思うけど。)
今回、改めて興味深い番組だなぁって思ったけどねぇ。
残念だ。
| 固定リンク
「人物(女)」カテゴリの記事
- Thank you!!Lady Gaga(2011.07.12)
- 映画『雷桜』の蒼井優ちゃん(2010.10.22)
- 木村多江さん(2010.08.11)
- 松たかの二の腕。。(2010.06.01)
- 柴咲コウ(はなまるカフェ)(2010.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント