カテゴリー「ミステリー」の10件の記事

2010年2月13日 (土)

3大ミステリー大賞独占も・・

去年からだったか?

テレ朝、深夜の海外ドラマ枠(ハリコレ)で、映画化と、ずいぶん前から宣伝されていて。
(ところで、“ハリコレ”って何の略?)

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上 ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上

著者:スティーグ・ラーソン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

「3大ミステリー大賞独占!!」とあり。
リンク: 全世界で2,100万部ベストセラー!すでに社会現象の「ミレニアム」映画化!天才女性ハッカー役を直撃! - シネマトゥデイ.

私は、映画というより、原作が気になったんだけど。

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 下

案の定(?)、
日本では、映画は当たってないみたい
参考:映画興行成績ランキング - goo 映画
→そもそも、
上映してる映画館も少ないみたいだ

舞台がスウェーデンで、製作もスウェーデンだし、ちょっと、なじみ無いもんね。
ちなみに、主演はミカエル・ニクヴィスト。

ヒロイン:リスベット役はノオミ・ラパス。
なんだか見たことがある気がしたけど。
新人って紹介されてた。
何歳かは、ちょっとわからないけど。
ママらしい。
インタビューで、息子ちゃん(だよな)に
「なんで男の子みたいな格好するの?」
って聞かれたって言ってた。
だいぶ、イメチェンしたとか。

世界的には、確かに人気みたい。
リンク: ベストセラー小説「ミレニアム」ハリウッドリメイク始動!ブラッド・ピットとジョージ・クルーニーが関与? - シネマトゥデイ.

原作は、3部作だそうで。

ミレニアム2 上 火と戯れる女 ミレニアム2 下 火と戯れる女

この表紙、映画の彼女なのかな?
うーん、ちょっと違う感じ?

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 上 ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 下

映画化されたのに、文庫は出てないのね。。

最近はそうなのかな?

↓これも、そうみたいだし。

ゴールデンスランバー ゴールデンスランバー

著者:伊坂 幸太郎
販売元:新潮社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

リンク: 映画『ゴールデンスランバー』 - シネマトゥデイ.
ジャンプ先に、主演の堺雅人氏、竹内結子氏単独インタビューも。

ハリウッドリメイクされたら、文庫発売されるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金)

ミステリー好き必読の書

ですって!

ウォッチメイカー ウォッチメイカー

著者:ジェフリー・ディーヴァー
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する

最新『このミステリーがすごい!』海外編の1位らしい。
(先週の『王様のブランチ』で。)
あ、でも文庫じゃないのか。。
(最新刊だから当たり前)

これ書いた人なんですね~。

ボーン・コレクター〈上〉 (文春文庫)
ボーン・コレクター〈下〉 (文春文庫)

THE BONE COLLECTOR THE BONE COLLECTOR

販売元:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
発売日:2007/11/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

以下は、文庫でAmazonで売れてる順(現在)。
ちなみに、『ボーン~』の方が上です。

コフィン・ダンサー〈上〉 (文春文庫)

エンプティー・チェア〈上〉 (文春文庫)

石の猿 上 (1) (文春文庫 テ 11-11)

悪魔の涙 (文春文庫)

クリスマス・プレゼント (文春文庫)

読みたい本、増えたゾ(^.^)

ちなみに、国内第1位はコレ↓

iconicon iconicon

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

『探偵ガリレオ』

今日からの月9に決定。

探偵ガリレオ (文春文庫) 探偵ガリレオ (文春文庫)

著者:東野 圭吾
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今、人気の東野圭吾作品、主演が福山雅治・柴咲コウと聞いて、「お!おもしろそう」。

ワタクシ、ドラマっ子と称してましたが、ここ最近の月9見てないや。
今回、ちょっと楽しみじゃん!と思ってましたが。

予告を見たら・・・

ちょっと、どーだろう??

って思っちゃった(;^_^ A フキフキ

うーむ。。

Amazonの作品ページの印象だと(レビュー含)、もっとクールな感じだと思ってましたが。
抑えた感じの。

なんか、ドタバタになっちゃうのかしら??
ま、わかんないけど。

iconicon

iconicon '08年TBS秋ドラマ『流星の絆』原作

私、東野圭吾氏の作品、実は読んだことないんですよね~。
ドラマ『百夜行』(初回感想)で、初めて知ったくらいで。

って、この方、エンジニア出身なんですね~。
なんか、意外。
そして、今年49歳!(゜ロ゜)
私が見たのは、ドラマ『百夜行』の撮影見学に来たときの映像だったと思うけど、もっと若そうに見えたなぁ。
もっとおじさん(失礼っ^_^;)が書いたと思ってたから、そのときも意外だったんだよなぁ。

しかし人気だからか、古本屋だと無いんだよな(ケチ?^_^;)

ま、おもしろそうだし、機会があったら読んでみよう。

予知夢 (文春文庫) 同シリーズ2作目

容疑者Xの献身 (文春文庫 ひ 13-7) 『ガリレオ』映画化原作

ところで・・・

最近、東野作品の映像化って多いですけど、別に、当初、映像化を渋っていたわけではないんでしょうか?
『百夜行』は難しいと言われてたのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

三毛猫ホームズの傾向と対策(記録用)

読了10/7

三毛猫ホームズの傾向と対策 (角川文庫) 22弾

あらすじは画像クリック。

※関連ページ
三毛猫ホームズの推理(感想)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三毛猫ホームズのフーガ(記録用)

読了10/7

三毛猫ホームズのフーガ (角川文庫) 21弾

あらすじは画像クリック。

※関連ページ
三毛猫ホームズの推理(感想)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月27日 (月)

三毛猫ホームズの黄昏ホテル(記録用)

読了8/27

三毛猫ホームズの黄昏ホテル (角川文庫) 19弾。

※あらすじは画像クリック。

解説は陣内孝則氏d(^-^)

レンタルは画像クリック!

あ、この関係だ。

※関連ページ
三毛猫ホームズの推理(感想)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

三毛猫ホームズの推理

なんか、「肩が凝らなくて、ちょっと楽しい」みたいなミステリーが読みたいと思い、久々に読んでみました。

初めて読んだのは、中1だったかな?
小さいころに見た、石立鉄男主演(片山義太郎役)のドラマ(参照:ウィキペディア:三毛猫ホームズシリーズ)がおもしろかった記憶があったので(話の内容は覚えてなかった)、夏休みに買ってもらった本です。
なんか、改まって買ってもらった初めての本だったので、よく覚えてます。

でも、読み進んでいくうちに、中1の私には早かったかなぁと、ちょっと後悔。

それというのも、女子大生の売春の話で(;^_^ A フキフキ

でもこれが、三毛猫ホームズシリーズの記念すべき第1作なんですよね~。
神経質な私は、ちゃんと1作目から読みたかったんですが、いきなりこんなだったもんで、ちょっとショックでした。
これ以降は、そうでもないですd(^_^)

それだけじゃなく、ドラマを先に知ってたので、出演者をイメージしながら読んでたのですが、まさか、あんなことになるとは!
(゜ロ゜)
1作目は特に、そんなふうに読むと、びっくりします。

ドラマでは、恋人役だった坂口良子さんと2人で謎を解決していきますが、その役はこの1作目のヒロイン(吉塚雪子)と同じ名前。

2作目からは、新しいレギュラーが登場し、そのメンバーで謎を解決していくという定番(片山の妹:晴美がもっと活躍)になるので、そんな中、この1作目は、ちょっと特別ですね。

ミステリー要素としては、“密室”トリックなのですが、二重になってるところが素晴らしいデス( ^ー゜)b

・‥…━━━☆

中学生のころ、このシリーズはよく読みました。
国語の先生は、「推理小説を2回読む人はいない」って言ってましたけど、私はそんなことなく(笑)、この登場人物たちが好きだったので、何回か読みました。
このシリーズに限りませんが、登場人物が好きな推理小説は、繰り返し読んでますね(^_^;)

それに、読んで初めて知ったことも、結構多いし。
読んでると、赤川次郎氏の引き出しが垣間見られます。

年くってから読むと、この『推理』に出てくる「トスカ」とか、「ラフマニノフ」とか、わかるようになってたり。

『トスカ』は高校の音楽の授業でマリア・カラスの録画を見ました。

参考:『プッチーニ:歌劇《トスカ》

マリア・カラス「永遠のディーヴァ」(没後30年ベスト)(DVD付) マリア・カラス「永遠のディーヴァ」(没後30年ベスト)(DVD付)

アーティスト:カラス(マリア)
販売元:EMIミュージック・ジャパン
発売日:2007/04/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

えぇ~、マリア・カラスが亡くなって、もう30年も経つの?
でも、この人による映像だったと思うけどなぁ。

「ラフマニノフ」といえば、『七年目の浮気』七年目の浮気 (特別編) でもわかるように、ムードを盛り上げる曲。
マリリン・モンロー演じる娘には効果なかったけど(^.^)b

↓去年、こんなの出たんですね~。

愛蔵版 三毛猫ホームズの推理 愛蔵版 三毛猫ホームズの推理

著者:赤川 次郎
販売元:光文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

私が持ってるのは、光文社文庫『三毛猫ホームズの推理

・‥…━━━☆

続けて『三毛猫ホームズの追跡 』(2作目)も読みましたが、「アベック」という言葉が出てきて、笑えた。
昔っぽい(笑)。
→てゆーか、それ以降もバリバリ出てきますね^m^

【追記】
今読むと、晴美を始め、出てくる20代(ほとんどは前半?)の女の子たちがすごくしっかりしてる。
最近の子は、こんなにしっかりしてないかも(^_^;)
そして、30過ぎをすごく年寄り扱い?(29才の片山義太郎もだけど)。

なんか、感覚として、今とはちょっと違うかもと思った。
要するに、最近は、大人になるのが遅いってことかも。

・‥…━━━☆

赤川氏も、今年59歳ですねぇ。

今でも、シリーズ続いてるんですよね~。
でも、私が読んでたのは『三毛猫ホームズの四季 』までだなぁ。

→【追記】8/14?
今回、この『四季』まで読み返してみましたが・・・

この話の犯人、感じ悪い...(-_-;)

ま、そもそも殺人事件なんだから、いいことではないんだけど、これまでは特に感じなかった。
私が女だからなのか、すごく嫌な感じ。

持ってるのを全部読んじゃったら、ひさびさに買ってみようかと思ってたけど、ここで止まっちゃったのが、なんかわかった気がしたかも。。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

映像で、今でも売ってるのは陣内孝則・葉月里緒菜(兄弟役)主演の『三毛猫ホームズの推理 ディレクターズカット 』だけなんですね。

石立・坂口主演(恋人役)以外には、三浦洋一・小林聡美(兄弟役)主演も。
あぁ~、石津刑事は宍戸開だぁ~。
こちらも、懐かしいデス(^.^)b
*詳細はこちら→ウィキ(三毛猫ホームズシリーズ)

('98)←これはレンタルあり。クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 3日 (火)

海外ドラマ『ポワロ』と『ホームズ』

今、無料で見られるんですね~。

名探偵ポワロ 完全版 DVD-BOX 1  シャーロック・ホームズの冒険[完全版]DVD-BOX 1

BIGLOBEでは第1話が。
ポワロ「コックを捜せ」、ホームズ「ボヘミアの醜聞」。

ほかのプロバイダーのページでも、初回無料で見られるようだけど、BIGLOBEは動画を見てもらおうという意気込みが感じられるし、タイトルがピックアップされてたり見易いです( ^ー゜)b

ポワロは、その回にしか出てこないような人物も
おもしろいですねd(-_^)
1話のすこぶる感じのいい(^_^;)依頼人とか。
それにしても1ギニーって・・・。

名探偵ポワロ 完全版 Vol.25 ミスレモンも好きだなぁ(^^)b

いっつも、ポワロさんの家の玄関にお花が飾ってあるのが
また素敵(^^)b
ミスレモンが生けるんだろうな。

そうそう!
ポワロさん、最初の頃は細くてビックリ(゜ロ゜)
タテに長いです(^.^)
ちなみに、あれ、パッドを入れてるんですってね~。
参照:ウィキペディア「名探偵ポワロ」

あと、ポワロって、ですます調でしゃべってた気がしましたが、最初の頃は、そうでもなかったのかな?

そのポワロ役のデヴィッド・スーシェさん、『ダイヤルM 』('98)だったと思うけど、出ててびっくりしました。

名探偵ポワロ 完全版 DVD-BOX 1

名探偵ポワロ[完全版]DVD-BOX2 名探偵ポワロ[完全版]DVD-BOX2

販売元:ハピネット・ピクチャーズ
発売日:2005/09/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

名探偵ポワロ ニュー・シーズン DVD-BOX 1 名探偵ポワロ ニュー・シーズン DVD-BOX 1

販売元:ハピネット
発売日:2007/05/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

名探偵ポワロ ニュー・シーズン DVD-BOX 2 名探偵ポワロ ニュー・シーズン DVD-BOX 2

販売元:Happinet(SB)(D)
発売日:2008/02/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

【更新!!】'07/10/4
GyaOでまた、以下の作品が11/1まで無料で見られますd(^-^)
*ポワロ「誘拐された総理大臣」
*ホームズ「四人の署名」

以前、見られた
*ポワロ:「なぞの盗難事件」、「ベールをかけた女」、「チョコレートの箱」

名探偵ポワロ[完全版]Vol.22 [DVD] ←「チョコレートの箱」収録。イイ話だった

ホームズ「赤髪連盟」、「バスカビル家の犬」、「最後の事件」
も近々視聴できるようになるかも。

初めて字幕版を見ましたが、吹き替えを見慣れた人にも、字幕版はおすすめデスd(^-^)
ポワロもホームズも、吹き替え版はカットされてるんですね。
※今回(10/4現在の視聴)は吹き替えのみ。

・‥…━━━☆

☆こんなのが!
ジャンプ先で試聴もできます!

シャーロック・ホームズ オリジナルTVサウンドトラック シャーロック・ホームズ オリジナルTVサウンドトラック

アーティスト:TVサントラ,セント・ポールズ・カテドラル合唱団
販売元:キングレコード
発売日:2006/10/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

いいですね~(^^)b
聴くだけでドラマが思い出されます

・‥…━━━☆

久々に、最初の頃のホームズ(ジェレミー・ブレッド)見ましたが、カッコイー( ^ー゜)b
わたくし、ホームズ好き(=^^=)
※関連ページ:シャーロック・ホームズ

ホームズのオープニング、字幕版、カッコイー( ^ー゜)b
「赤髪連盟」のエンディングもかっこよかった。
その「赤髪連盟」では、ジェレミーのすごいジャンプが!(^0^)
↑カット部分?

ジェレミーの声って、すっごいエネルギッシュですね~(゜ロ゜)
舞台出身だからかしら?
声は露口茂さんの吹き替えの方が好きかも(^_^;)

私は、最初の頃のワトスン役(デビット・バーク)の方が好きなのですが、長門裕之氏の吹き替えも好きです。
のん気そうな感じが(笑)。

なんで配役が変わったかというと、撮影時間が長かったのか、家族との時間を増やしたいという理由だったらしいです。
*参照
ウィキペディア「シャーロック・ホームズの冒険(テレビドラマ)」

これは手頃だ!(゜ロ゜)

シャーロック・ホームス゛の冒険 DVD BOOK vol.1  (宝島MOOK) シャーロック・ホームス゛の冒険 DVD BOOK vol.1 (宝島MOOK)

販売元:宝島社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

▲ジャンプ先で、中身がどんなか見られますd(^-^)

シャーロック・ホームス゛の冒険 DVD BOOK vol.2  (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.3 (DVD付) (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.4 (DVD付) (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.5 (DVD付) (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.6 (DVD付) (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.7 (DVD付) (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.8 (DVD付) (宝島MOOK) シャーロック・ホームズの冒険DVD BOOK vol.9 (DVD付) (宝島MOOK)

ポワロの表記って、ポロかと思ってましたが、どちらもアリなんですね。
*参照:ウィキペディア「エルキュール・ポアロ」

小さい頃、地元の商店街にポロという喫茶店があったんです(閉まってたけど^_^;)。
パイプをくわえた簡単な絵もあって、印象的でした。
そーいえば、名探偵コナンのおっちゃん事務所下の喫茶店もポアロだった!
絵もあんな感じで(^.^)b
→この間、見たばっかり。
※関連:名探偵コナン『探偵たちの鎮魂歌』感想

これ→カーテン (クリスティー文庫)

おもしろい表紙デスd(-_^)
クラシックカーのサイドミラーに帽子がかぶせてあるんですが、ちょうど人の顔みたいです。

うちにあるのは古過ぎて、この表紙じゃありません(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 7日 (日)

シャーロック・ホームズ

'09/08映画館で予告を観ましたが。
来年、3月公開らしいです(←決定3/12)
ロバート・ダウニー・Jr主演のかなり、くだけたホームズみたい。
リンク: 映画『シャーロック・ホームズ』キャラポスター解禁!ホームズとワトソンが! - シネマトゥデイ.

Sherlock Holmes - O.S.T. ←日本版ポスターはコチラと同じ

新年に、NHKで『バスカビル家の犬』をやってましたが、てっきりジェレミー・ブレッド演じるホームズかと思ったら違った!(|||_|||)

リチャード・ロクスバラ(リチャード・ロクスバーグ)という人だった。。。
そうだってわかったとき、思わず「やだぁー」とか言っちゃった(^_^;)
だって、全然イメージと違うんですもの。
太りすぎだ。
※関連ページ:映画『ヴァン・ヘルシング』←リチャード出演してます。

初めてジェレミー・ブレッドのホームズを見たとき、「これこそホームズだよっ!」と思ったもんです(^0^)

シャーロック・ホームズの冒険 完全版 DVD-BOX シャーロック・ホームズの冒険 完全版 DVD-BOX

販売元:ハピネット・ピクチャーズ
発売日:2004/12/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

亡くなっちゃったんですよねぇ・・・。
ほんとに残念です(;_;)しんみり
後の方の作品では、お太りになってたけど、心臓病の薬のせいだったんだ。
ご本人も、気にしてたというのがまた。。(;_;)
※参照:ウィキペディア「ジェレミー・ブレッド」

NHK「BSファン倶楽部」コラムのバックナンバー(NO.63。05/7/14)岸川靖氏によるものが非常に詳しいです。
それによると、心臓病の薬ではなく、持病でもあった躁鬱病の薬のせいで心臓に影響が出たそうです。。。

そして、このウィキを見て、すんごくびっくり!
マイ・フェア・レディ 特別版 』のフレディも演じてらしたとは!!
(°口°;)
私、先日、すごく不意にあの歌「君住む街角」(On the Street Where You Live) を口ずさんでましたよ!
ぜっんぜん知らなかったぁ~。
【追記】'07/03気付きましたが・・・
『ブロードキャスター』(TBS系)のオープニング・エンディングで、竹内まりやさんによるこの歌、流れてますね。
▼ジャンプ先で、試聴可デス。

マイ・フェア・レディ マイ・フェア・レディ

アーティスト:サントラ
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:1995/02/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

私、ホームズ大好きでして。
ルパンもいいんですけど、あのストイックさが私好みで(^.^)b
中学生のときなんて、半ば恋してたかもf ^ ^ *)

NHKでやってた海外ドラマは、原作とは少し違って、人間味が増してるところがまた好きでした。
ワトスン、ハドスンさん(ロザリー・ウィリアムズ)との絡みとか。
ハドスンさん、かわいーよなぁ(^^)b

あと、ストーリーはわかっていても、あの当時の雰囲気が濃密に漂ってるところが好き( ^ー゜)b
何から何まで凝ってたし。
また放送していただきたいものです。
ちなみに、ワトスン役は最初の頃のデビット・バークさんの方が好きデス。

今度また、こんなの出るんですね~。

シャーロック・ホームズの冒険[完全版]DVD-BOX 1 シャーロック・ホームズの冒険[完全版]DVD-BOX 1

販売元:ハピネット
発売日:2007/04/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

シャーロック・ホームズの冒険[完全版]DVD-BOX 2 シャーロック・ホームズの冒険[完全版]DVD-BOX 3 シャーロック・ホームズの冒険[完全版]DVD-BOX 4

今ならGyaOで、無料でホームズが見られます!!
ちなみにポアロもd(^-^)
※見た感想:ポワロとホームズ

これは手頃!(゜ロ゜)

シャーロック・ホームス゛の冒険 DVD BOOK vol.1  (宝島MOOK) シャーロック・ホームス゛の冒険 DVD BOOK vol.1 (宝島MOOK)

販売元:宝島社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

☆こんなのも!
ジャンプ先で試聴もできます!

シャーロック・ホームズ オリジナルTVサウンドトラック シャーロック・ホームズ オリジナルTVサウンドトラック

アーティスト:TVサントラ,セント・ポールズ・カテドラル合唱団
販売元:キングレコード
発売日:2006/10/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

いいですね~(^^)b
聴くだけでドラマが思い出されます

・‥…━━━☆

新しい新潮文庫の表紙が所々プクッとしてて、かわいーのだ。

シャーロック・ホームズの冒険 (新潮文庫) シャーロック・ホームズの冒険 (新潮文庫)

著者:コナン・ドイル
販売元:新潮社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

西浦玉美さんの装幀d(^-^)

シャーロック・ホームズの帰還 (新潮文庫) シャーロック・ホームズの思い出 (新潮文庫) シャーロック・ホームズの事件簿 (新潮文庫) シャーロック・ホームズ最後の挨拶 (新潮文庫) シャーロック・ホームズの叡智 (新潮文庫)

緋色の研究 (新潮文庫) 四つの署名     新潮文庫 長編小説バスカヴィル家の犬 (新潮文庫) 恐怖の谷 (新潮文庫)

私が持ってるのは、もちろん(?)延原謙氏訳の新潮文庫d(^-^)
ずっと買いそびれていた『恐怖の谷 』だけは新しいけど、ほとんどは昔の(うぅー)。

【追記】
西浦さんのブログ(テ・シ・ゴ・ト日記)を発見!
そして!
シャーロック・ホームズの図案を展開催ですって。
※5/2('08)まで延長。

↓この表紙もだ!

ドイル傑作集 1 改版 ミステリー編/コナン・ドイル/〔著〕 延原謙/訳 [本] ドイル傑作集 1 改版 ミステリー編/コナン・ドイル/〔著〕 延原謙/訳 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する

ドイル傑作集 2 改版 海洋奇談編/コナン・ドイル/〔著〕 延原謙/訳 [本] ドイル傑作集 2 改版 海洋奇談編/コナン・ドイル/〔著〕 延原謙/訳 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する

ドイル傑作集 3 改版 恐怖編/コナン・ドイル/〔著〕 延原謙/訳 [本] ドイル傑作集 3 改版 恐怖編/コナン・ドイル/〔著〕 延原謙/訳 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月19日 (日)

石坂浩二の金田一耕助

私的には、金田一耕助と言えば、石坂浩二氏です。
(オットは、古谷一行氏だと言ってます)。
いろんな人が演じてますが、みなさんは、誰が演じた金田一が印象深いでしょうか?

僕たちの好きな金田一耕助 (別冊宝島) 僕たちの好きな金田一耕助 (別冊宝島)

販売元:宝島社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

昔は、金田一映画、よくテレビでやってましたよね~。
←昔っていつ?(^_^;)
うちの家族は、ああいうのが好きだったので、馴染み深いんです。
(私はちびでしたが。)
天知茂氏の明智小五郎とかね~(笑)。古いなぁ(;^_^ A フキフキ

で、石坂金田一ですが、今度、また市川崑監督と組んで『犬神家の一族』をやるそうなんです!びっくりしました。
横溝正史役とかじゃなく、金田一役でですよ!
ちょきちょきさん情報)
来年公開予定で、4月からクランクインらしー。
昨日の朝のテレビでは、珠世役が松嶋菜々子氏に決定とのこと。
※前作では島田陽子氏。
ははぁ~、珠世っぽいと納得です (^^)b
佐清は誰がやるかなぁ。。。←尾上菊之助氏

レンタルは画像クリック!

東宝トピックスに、監督と石坂氏の記者会見の模様が紹介されてます。
昔のエピソードも語られ、おもしろいです。
監督、90歳とご高齢ですけど、
元気にがんばっていただきたいです(^-^ )

石坂金田一&市川監督と言えば、横溝正史独特のおどろおどろしい雰囲気と、コミカルさとの見事な融合ですよね~( ^ー゜)b
毎回おなじみ加藤武氏はもちろん、坂口良子さんとかd(^0^)b

【追記】三谷幸喜氏、金田一が泊まる旅館の主人ですって。
かなり緊張してたけど、監督に「うまいっ」って言われてた(=^^=)
芸能ニュースで撮影風景見ました。
とゆーか、もう撮影終わったんですね~。8月に終わったのかな?
→この関係で、三谷幸喜監督作品に市川監督出演!
※関連:『ザ・マジックアワー』見ました!

その後、石坂金田一、CMにも出演!

【'08/02】残念です。。市川崑監督、逝く

レンタルは画像クリック!

旧『犬神家の一族』三木のり平氏!(=^^=)

レンタルは画像クリック!

『獄門島』
金田一「達筆過ぎて読めない」。わかります?(笑)。
浅野ゆう子さんも出てるんですよね~。

レンタルは画像クリック!

『女王蜂』
時計塔ですね!d(^-^) 月琴なんて、これで初めて知ったなぁ。風呂場から駆けてくるシーン、子供心には、ものすごくインパクトがあった。

レンタルは画像クリック!

『病院坂の首の家』風鈴みたいにって、結構こわいよ。
これ、ほとんどテレビでやったことないんじゃないかなぁ。
ずっと前に見たきりなので、また見てみたいかも。

レンタルは画像クリック!

『悪魔の手毬唄』は、今売ってないみたいです。なんでだ??
→以下に収録。

金田一耕助の事件匣 市川崑×石坂浩二 劇場版・金田一耕助シリーズ DVD-BOX 金田一耕助の事件匣 市川崑×石坂浩二 劇場版・金田一耕助シリーズ DVD-BOX

販売元:東宝
発売日:2006/11/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

しかし、みんなジャケがこわいなぁ(;^_^ A フキフキ
ジャケを見ると、記憶が蘇りますね~。
興味ある方、各ジャンプ先に拡大ありますd(^_^)

★市川監督の金田一をもう一つ。。。

レンタルは画像クリック!

私、これなんか、劇場まで見に行っちゃった(^_^;)
でも、トヨエツの金田一ってなるほどな、と思いました

横溝正史自選集 (1) 横溝正史自選集 (4)金田一です。

古谷一行氏  鹿賀丈史氏

↑レンタルは画像クリック!

・‥…━━━☆

上川隆也氏による金田一もDVD発売されてるんだ。

金田一耕助ファイル「迷路荘の惨劇」 [DVD] 金田一耕助ファイル「迷路荘の惨劇」 [DVD]

販売元:バップ
発売日:2004/01/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

金田一耕助ファイルII「獄門島」 [DVD]

| | コメント (8) | トラックバック (1)