カテゴリー「ケーキ」の21件の記事

2011年12月26日 (月)

ワンピース・ロールケーキ

クリスマスケーキとして売られてたもの(山崎パン)。

「サウザンド・サニー号ロールケーキ」

というだけあって、

▼箱にも

11225

カッチョイー( ^ー゜)b

▼こんなとこや

11225_1 ルフィ雪だるま

▼こんなとこにも

11225_2

そして、

いろいろ付属品が。

(結構、めんどい?^_^;)

▼完成!

Dsc01910

チョッパーとルフィのフォーク付き。

もちろん(?)、新世界バージョン。
ペプシ・フィギュア(コチラ)は旧バージョンだったけど。

中のクリームに、固形のチョコが入ってたのが、
ヨカッタ(^^)b
結構、ゴロゴロ。
なんか、アイスみたい。

とゆーか、

なんか、これって・・・

お酒の味!??

ワンピースなのに、洋酒入りだΣ( ̄□ ̄;)イイノカ

でも、思ってた以上においしかった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月24日 (土)

マンゴーミルフィーユ(トリエス)

今年のクリスマスケーキ。

國本龍三シェフの

▼マンゴーミルフィーユ

Dsc01903

でも、正しくはミルフィーユじゃないみたい。。

スポンジもはさまってたし。

パイ生地は上と下のみ。
つか、食べにくい(|||_|||)

→やっぱ、ミルフィーユと言えばコレだねd(-_^)
日本一のミルフィーユ!

マンゴー、

もっと載ってるかと思ったけど・・・

やっぱ高いんだな

でも、むっちゃ熟してた!(゜ロ゜)

製造者が福岡のトリエスになってたけど。

福岡から来たの!??(°口°;)ビックリ

※関連ページ
2009年、國本氏のケーキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月19日 (木)

日本一のミルフィーユ!

漫画家の一条ゆかり氏が
その著書『有閑倶楽部 1 (りぼんマスコットコミックス) 』で、
日本一のミルフィーユと書いていて。

マキシム・ド・パリのナポレオン・パイ
むちゃむちゃ、うまいって。

それを読んでから、ず~っと憧れ(妄想。フニャ~)

その時点でさえ、
(57年、て昭和だよね、うん...)
5000円だったそうで。
切り売りの1切でさえ、700円!!とか。

食べてみたいけど、
食べられそうにないなぁ。。
と思ってた。

そしたら、町田に、
マキシム・ド・パリの喫茶店があって。
 今思うと、なぜあったのか??(て失礼?)
 今は無いみたい。

思い切って食べたのだ!

でも、すっごく重厚な雰囲気で。
(ガラガラだったけど。)

食べられたことにはカンゲキしたけど、
おそれいっちゃって(^_^;)

あんまり味わえなかったカモ。

その後・・・

東武百貨店に入ってることが判明!!

ギフトカードがあったので、
思い切って購入!!!(^O^)ヒャッホーイ!!

お店のおねえちゃんに包んでもらってたら・・・

後ろで声が。

チビッコ「これ、パパがいつも買ってくるやつ?」

私:ナニ!?いつもだと!?
それは勘違いだろう、チビッコよ。

ママ「あぁ、そうだね~」

私:が~ん(|||_|||)

私が思い切って、
それも、ギフトカードで購入なのにぃ...。

結局、SSサイズ(2625円也)を購入。

Dsc07088

※クリックで拡大可。
いつもより大きいですゾ。
ぜひ大迫力で

生クリームに、
バニラビーンズが入ってるのがわかるでしょ?(^^)b

▼サイドは、こんな。

Dsc07092

普段なら、アーモンドは苦手なんだけど。

マキシムなら許す!!

そしてっ!

なんと言っても!!

くんくんくん

箱を開けると、

ものすご~く、良いかほり~(ウットリ)

いつまでも、くんくんしていると・・・

オット「やめてよ...」

すんまそん(〃_ 〃)ゞ

これ、オレンジリキュール「コアントロー」らしい。

コアントロー 40゜ 700ml コアントロー 40゜ 700ml
販売元:ワイン紀行
ワイン紀行で詳細を確認する

(そうだよ、お酒が入ってるんだぞ、チビッコ。
ま、コレだったか、わかんないけどね。)

いちごスウィーツ―パティシエのとっておきレシピ55 いちごスウィーツ―パティシエのとっておきレシピ55

著者:いがらし ろみ
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

また、その後・・・

より手頃な、ミニサイズも販売!
→それでも1890円也d(^_^)

でも、小さくなると、
この香りもミニになっちゃうのね..(|||_|||)

↓こんな大きさ
たんじおびケーキ:プレート付き

▼ケーキの箱

101024

あ、変わった!

前('09/09)のはシンプル。

マキシム・マーク?

200909

そういえば・・・

一度、たまたま行ったLIVINに入ってるのを発見して、買ったことあったなぁ。

あれは、どこだったか??

もう、無いみたいだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

たんじおびケーキ

初めて、誕生日のプレートをつけてもらう

Dsc00698

このケーキについては、コチラ
日本一のミルフィーユ

※関連?
リラ・ケーキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月26日 (日)

クリスマスケーキ(ヤマザキ)

ヤマザキのクリスマスケーキ

▼ペアケーキ

Dsc00232

ヤマザキのチョコケーキは食べたことなかったけど。

思いがけず、濃厚(゜ロ゜)

チョコ好きには、たまらないかも知れないけど・・・

私には、強烈過ぎた。。
オットの担当。

白いほうは、なんだか菓子パンみたい。。

▼苺サンド5号

Dsc00233

これは、ちゃんと(?)ケーキだ!(゜ロ゜)

それに、おいしいっ(゜ロ゜)アゲイン

なんだろう?

やっぱり、上のとは違って、
高級材料(?)を使っているのか?

▼チーズ好きのためのチーズケーキ

Dsc00234

以前の
「レアチーズケーキ」がトラウマになっていて(|||_|||)

どうかと恐る恐る食べたけど・・・

うまい!

・・・

思ってたより、ヤマザキケーキ、おいしかったな

しかし・・・

4つは多過ぎた

もうひとつ(^_^;)→トリエスのケーキ(ノエル)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

トリエスのケーキ(ノエル)

トリエスのクリスマスケーキ

Dsc00231

箱がかわいい(^^)b

※トリエス関連
フルーツケーキ
ザッハトルテ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月20日 (水)

友へのお土産ケーキ

新居に初訪問

携帯カメラで撮ったから、
あんまり、キレイじゃないけど。

1016

左から:フルートタルト、レアチーズ、
右上:ガトーショコラ、
下:アップルパイ

好評(^^)b

おうちに行く前に、友がスーパーへ。

レジで端数が出たんだけど。

自分、持ってたなぁと思い。

端数突撃大作戦(謎)
決行!(大げさ)
※ニャー!!付

  ニャーは・・・
  なんちゅうか、
  気合?

よく考えたら、レジの人もいて
(って、いるの当たり前。)

恥ずかしいことしちゃったf(^^;)

とゆーか、友でさえ引く?(;^_^ A フキフキ

我ながら、
突拍子なかったなぁと反省。。(〃_ 〃)ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

クリスマスケーキ二つ目('09)

二つ目d(^_^)
→1つ目:フルーツケーキ(トリエス)

トリエス(國本パティシエ)
ザッハトルテ

Dsc08060

ものすごい密度!ギュッて感じ(゜ロ゜)

ザッハトルテって、チョットお高いので、
今まで食べる機会が無かったけど・・・

こういうもんだったのか。。

ちょっとブラウニーみたい。
(こんなこと書くと、怒られちゃうかな?^_^;)

濃厚なのが好きな人には、たまらないかも知れないけど・・・

個人的にはニガテだ

※今までのクリスマスケーキ
銀座千疋屋「和栗のモンブラン
ラ・ベットラのドルチェビアンコ

銀座木村屋のチョコケーキ
プレシアの生クリームケーキ

銀座木村屋のアソートケーキ
坂井宏行氏のチョコレートケーキ
銀座木村屋のフルーツタルト

スイーツおとりよせ・Okasix(おかしっくす)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

クリスマスケーキ('09)

まずは1つめd(^_^)

トリエス(箱田パティシエ)
「フルーツケーキ」

Dsc8064

ごろっと、大ぶりフルーツ♪

スポンジ(ダマンド?)も、
しっとりでおいしかった(^^)b

こういうのだと、くどくなくて、いいね。

※今までのクリスマスケーキ
銀座千疋屋「和栗のモンブラン
ラ・ベットラのドルチェビアンコ

銀座木村屋のチョコケーキ
プレシアの生クリームケーキ

銀座木村屋のアソートケーキ
坂井宏行氏のチョコレートケーキ
銀座木村屋のフルーツタルト

スイーツおとりよせ・Okasix(おかしっくす)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月24日 (火)

コージーコーナーのケーキ

黒い!!(゜ロ゜)

上:ブラックココアミルクレープ

黒いけど。
キレイですd(^-^)

兄ちゃんとこ行ったとき、黒くない、普通のミルクレープ食べさせてもらったけど。

おいしいってことを発見!(初めて食べたかも。)

見た感じ、派手さは無いけどね
どっちかって言うと、地味?(^_^;)

Dsc07939

下は、プリンフルーツケーキ
※下の方の「かまぼこの板」みたいなのがプリンねd(^_^)

オットのお土産(電車版)。

久しぶりに、
コージーコーナーのケーキ見たけど・・・

  デカイ!

ねd(-_^)

最近、シャトレーゼに慣れていたオット。
※8月はd(^_^)・・・ケーキ月

値段もそれなりで、チョット驚いてた。

スイーツおとりよせ・Okasix(おかしっくす)
クリスマスケーキも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)