漫画家の一条ゆかり氏が
その著書『有閑倶楽部 1 (りぼんマスコットコミックス) 』で、
日本一のミルフィーユ
と書いていて。
マキシム・ド・パリのナポレオン・パイ
が
むちゃむちゃ、うまいって。
それを読んでから、ず~っと憧れ
(妄想。フニャ~)
その時点でさえ、
(57年、て昭和だよね、うん...)
5000円だったそうで。
切り売りの1切でさえ、700円!!とか。
食べてみたいけど、
食べられそうにないなぁ。。
と思ってた。
そしたら、町田に、
マキシム・ド・パリの喫茶店があって。
今思うと、なぜあったのか??(て失礼?)
今は無いみたい。
思い切って食べたのだ!
でも、すっごく重厚な雰囲気で。
(ガラガラだったけど。)
食べられたことにはカンゲキしたけど、
おそれいっちゃって(^_^;)
あんまり味わえなかったカモ。
その後・・・
東武百貨店に入ってることが判明!!
ギフトカードがあったので、
思い切って購入!!!(^O^)ヒャッホーイ!!
お店のおねえちゃんに包んでもらってたら・・・
後ろで声が。
チビッコ「これ、パパがいつも買ってくるやつ?」
私:ナニ!?いつもだと!?
それは勘違いだろう、チビッコよ。
ママ「あぁ、そうだね~」
私:が~ん(|||_|||)
私が思い切って、
それも、ギフトカードで購入なのにぃ...。
結局、SSサイズ(2625円也)を購入。
※クリックで拡大可。
いつもより大きいですゾ。
ぜひ大迫力で
生クリームに、
バニラビーンズが入ってるのがわかるでしょ?(^^)b
▼サイドは、こんな。
普段なら、アーモンドは苦手なんだけど。
マキシムなら許す!!
そしてっ!
なんと言っても!!
くんくんくん
箱を開けると、
ものすご~く、良いかほり~
(ウットリ)
いつまでも、くんくんしていると・・・
オット「やめてよ...」
すんまそん(〃_ 〃)ゞ
これ、オレンジリキュール「コアントロー」らしい。
(そうだよ、お酒が入ってるんだぞ、チビッコ。
ま、コレだったか、わかんないけどね。)
また、その後・・・
より手頃な、ミニサイズも販売!
→それでも1890円也d(^_^)
でも、小さくなると、
この香りもミニになっちゃうのね..(|||_|||)
↓こんな大きさ
たんじおびケーキ:プレート付き
▼ケーキの箱
あ、変わった!
前('09/09)のはシンプル。
マキシム・マーク?
そういえば・・・
一度、たまたま行ったLIVINに入ってるのを発見して、買ったことあったなぁ。
あれは、どこだったか??
もう、無いみたいだけど。
最近のコメント