カテゴリー「桜写真」の20件の記事

2011年4月17日 (日)

桜も、もう・・

終わりだなぁ。。

ほんとは、14日の方がキレイだったんだけど、
その日は急いでたので。

もう終わりだとは思ったけれど。

せっかくなので、

パチリ(16日)

110416

やっぱり、

桜は青空じゃないとねd(-_^)

↓花曇りで残念だった
東銀座の桜

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月11日 (月)

東銀座の桜

うちの近くでは、まだ咲き始め(こちら)だったけど。

都心では、桜むっちゃ咲いてた!

青空ではなく、花曇りで残念だったけど。

せっかくなので、パチリ

110408

釆女橋(うねめばし)公園というらしい。

向こうに見えるのは、新橋演舞場の壁。

※関連:この交差点のお花
ピンク・マーガレット

※シリーズ?d(^_^)
中野の桜。

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

この日は、ものすごい風で

新橋演舞場へ行ったんだけど。

節電で、空調を切ってたみたいで。

そのうち、やっぱり大勢いるので、暑いくらいに!
→最後の頃には、さすがに冷房入った(^_^;)

終わって外に出ると、
さっきより、もっとスゴイ風!

体に、びゅうびゅう、吹き付ける。

この日は、

暑かったり~

寒かったり

暑かったり~

寒かったり

もう、ついていけない~

その後は、くしゃみと鼻水の嵐。

案の定、風邪を引く。。(|||_|||)がびーん

たまに出かけると、
いっつも、体調おかしくなるぅ。。(;_;)うぅー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金)

まだ咲き始め

今年の桜は、

卒業式というより、

入学式にちょうどいい感じ?

23区では、

この土日がお花見最後かな?

うちの辺りでは、まだ

▼こんな(4/7)

Dsc00560

まだまだ

咲き始め。。

せっかくなので、

Dsc00590

アップもパチリ

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 1日 (木)

中野の桜。

乗換えで、中野で降りる。

桜が咲いてた

ホーム(上り)で電車待ちの間、

ショボ携帯だったけど、

せっかくなのでパチリ

0331

でも、焦り過ぎ(^_^;)

0331_1

曲がっちゃった(|||_|||)

・・・

真ん中、中野サンプラザ?

ちょっと、結婚式場候補に考えたことあるけどd(^_^)

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月10日 (金)

山桜

4/3撮影。

Dsc5400

正直、さほどヤマザクラって心惹かれないのですが。
“渋い”という感じで。
ソメイヨシノは単純に華やかで、かわいくもあり。

工事中で止まらなきゃいけなかったし、せっかくなのでパチリ

場所によってはまだまだ咲いてますが。
▼右側にヤマザクラ(4/8撮影)。

Dsc5504

写真1枚目の木は、4/8には、もうすっかり葉桜に。。

山桜―竹内敏信写真集

木々の芽吹きも始まってますd(^-^)

ヤバイ!
私のテンションが上がる時季!
ふがふがっ(注:ハナイキ^_^;)
※関連ページ
山のグラデーション

桜の雑学事典

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木)

夕やけ桜

うちの近所の桜は、まだまだなのですが。
近所の開花宣言!

昨日なんか、真夜中頃の天気予報に雪だるまマークが付いてて。
※関東です。

   「それ、おかしいやろっ」(なぜか関西弁

と一人ツッコミしていたワタクシ(;^_^ A フキフキ

3/30 17:31夕方

Dsc05342

そして、再び

直咲き写真d(^_^)

Dsc5341

でも五分咲き?d(^-^)

枝垂れ桜も、ちょっぴり、夕やけオレンジ色?

Dsc05346

でも部分咲き(|||_|||)
満開じゃないです。。

【追記】帰宅したオットによると、今日の昼間のあったかさで、だいぶ咲いた印象らしい。
それでも“3分咲き”とか(^_^;)
でも、明日からは最高気温が17度らしいから、この週末、咲きそう(^.^)b

【ANA SKY WEB TOUR】国内・海外お買い得情報

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月26日 (木)

近所の開花宣言!

うちの辺りの桜は、まだまだなんですけど。
昨日は雨も降ってて寒かった。

それでも、咲いてるのを発見!

3/25開花宣言ですわ!(^O^)

Dsc5286

でも、この木は、これだけ・・(|||_|||)

枝先に咲くのより、幹に直接咲く“直咲き”(?)の方が、早く咲くのかな?

☆直咲きと言えば、こんなのも(^.^)b
切られても!切られても!

あとは・・・

この1本だけは満開!

Dsc5306

ソメイヨシノとは違う種類。
ちょっと色っぽいお色の桃色(=^^=)

あ!去年は4/2に咲いてる!(コチラ)

去年は、他の木も一緒に咲いてるなぁ。
短期集中だった?

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

東京23区辺りは、もうだいぶ咲いてるのかな?

今日は花冷え
今朝なんか、東京都心や横浜では雪も降ったとか(゜ロ゜)

しばらく気温が上がらないらしいけど。

あっという間に散っちゃうよりは、長持ちした方がうれしいな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月12日 (月)

素敵だった無人駅(寿駅)

先月のこと。
山梨へドライブに行ったとき。

もう日が暮れかけてたんだけど、イー感じで桜が植わってて、しかもライトアップされてて、なんだ!?なんだ??と止まってみた。

Dsc01623

そしたら、駅だったんですね~(゜ロ゜)
別に、桜をライトアップしてるわけではなかった。

Dsc1624 ぽつ~ん。。

さびしぃー(^_^)

寿(ことぶき)駅。
無人です!
あ、富士急行(大月線)だ。
ん?大月駅に止まってた、
「ちょっと、なんだか・・・(^_^;)」
だったフジサン特急(参考:ウィキ「富士急行線」)も、ここ通るんだ。へぇ~。

※なぜ車なのに、電車のこと知ってるかというと・・
YUKIちゃんポスターひとことリスト
 ちょっと、あほやってみましたf(^^;)
 でも、ついでだったんだけどねd(^_^)
 そもそも「汽車に乗って 」なのに車でスマンという感じ(;^_^ A フキフキ

名前も素敵(^^)b
あ、ずっとそうだったわけじゃないんだ。
参照:ウィキペディア「寿駅」

自分たち夫婦には、ものめずらしかったので、

  「スゲー!なんにも無いよっ」。
    ばかっぽくて、スイマセン(〃_ 〃)ゞ
  もちろん(?)単線。

しばし、うろうろ。

写真撮ったりしてたら電車待ちの人(地元の人?)が来て、

  雰囲気的には、もう電車なさそうだったけど(^_^;)

ちと恥ずかしかった(〃_ 〃)

Dsc01625

が素敵だった~

Dsc01626

4/19 18:30頃

撮影デジカメ:DSC-H7
もう暗かったのでISOモードで撮影。

じゃらんなら国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月27日 (日)

河口湖の桜

4/19の写真。
もう散り始めちゃったかな?

途中の北原ミュージアムのところ。
中央に北原氏の看板。

Dsc1568

▲カヤぶき屋根のおうち(右)がありました。

Dsc1571

湖畔には、ずらっと桜が(河口湖大橋から撮影)。
→「河口芸術の水辺プロムナード」という地域らしい。

Dsc1572

▲ちょうど、柵に入った(^.^)b

Dsc1575

湖畔ぎりぎりじゃない所にも植わってます。

以下、河口湖漁協の辺り。

Dsc01580

河口湖に注ぐ川っぷちのところ。

Dsc01585

人物はオット。
いい感じで、 代わりに私が写りたかった。。

Dsc1589

完全な満開じゃなかったんですよね。

Dsc1593

ツボミもまだあって。

Dsc15840

だから、1週間経ちましたけど、まだ見られるんじゃないかな。
→もう見ごろは過ぎちゃったみたい。。
参考:富士河口湖総合観光情報サイト

Dsc01590

じゃらんなら日帰り温泉、クチコミ情報満載!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月18日 (金)

奥多摩湖の桜

都心ではとっくに桜は終わってしまいましたが、ここでは、まだ咲いてます。
終わっちゃったと思ってたのが、まだ見られるって、ちょっとうれしいデスd(^-^)

奥多摩水と緑のふれあい館へと到る、手前の坂の下はこんな。

Dsc01350 右側

Dsc1351 左側

ミツバツツジも咲いてて、ピンクの競演ですd(^-^)

↓その上、駐車場の遠景。

Dsc1416

斜面はこんなですd(^-^)

↓この右側、駐車場の上アップ。

Dsc1413

以前、しょっちゅう奥多摩へ来ていたというオット、こんなに少なかったかなぁと言ってましたが、3分の1ほどに減ってしまったとか(読売新聞4/15)。

確かに、てんぐ巣病になってる木(写真)が結構、目に付きました。

東京都では、植樹を計画してるそうですが、また育つには時間がかかりますもんねぇ。

いろいろあるもんです。。。

Dsc01414

※クリックで、もう少し拡大。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

この日(4/15)見た植物
アセビ(ピンク)
エイザンスミレ
タチツボスミレ
つくしんぼ
ヒナスミレ
ヒュウガミズキ
ミツマタ(花)
ヤブツバキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)