1日にNHKのニュースで、富士山
が初冠雪
というのを聞き。
翌日、オットが休みだったので、行ってみましたが。
道中、見られるのか、ドキドキ。
というのも、富士山って、必ずしも見れるとは限らないんですよね~。
案の定、こんなでd(^_^)
わかるかな?うっすら向こうの三角がそうですd(^_^)
全然見えないわけじゃなかったので、とりあえず目指す。
富士山有料道路(富士スバルライン)へ。
そしたら、バスの後ろについっちゃって(≧ヘ≦)
そんなに時間に余裕があるわけじゃなかったので、やっぱイライラ
上り車線は、追い越し可能な場所もあるんだけど、微妙でねぇ。。
バスの運ちゃん、「絶対、オレ様の前には行かせないぜ」って決心してたみたいで
だって、タマゲタことに、追い抜こうとしたら、加速してたよっっ(゜ロ゜)
ま、無事に追い抜けましたが(^_^;)
そして!上に行ったら晴れてたの
(^O^)
ココ(参考:ファー付き富士山)を越したのね(^.^)b
頂上は、こんなでしたよd(^-^)
※クリックで拡大!
チョー晴れてた
o(*^▽^*)o
まさに、雲ひとつ無し!
ちなみに、上まで雲が来ることもあります。
下は、去年の9/18。

翌日の10/3だったと思うけど、テレビで、紅葉前線を紹介していて。
富士山5合目は見ごろって言ってて、あれ位で見ごろなのか??とちょっと意外。
ま、黄色でしたが。
たま~に赤が。
この日、いちばんの赤↓
ナナカマド?
ニュースで見たときは、いわゆる“雪化粧の富士山”でしたが、この日は、ちょっと暖かく。
なので、パッと見ありませんが、これ位。
↓頂上アップ
そうそう。
10/10から日本グランプリが富士スピードウェイで開催されたみたいですけど。
10日の『とくダネ!』を見てたら、現地中継が。
そしたら、この日の富士山、まさに雲の笠をかぶってました!
頭にベストフィットな笠で(^.^)b
それと比べると、これはちょっと大きかったな。
雲のお帽子?(これは富士山じゃないけど^_^;)
この日の富士山は特別だったようで、外国の選手たち(?)も、こんなにキレイに富士山が見えたことは無いって写真を撮っていたとか。。
・‥…━━━☆
学生の頃は、結構トレッキングとか行きましたが。
大抵、頂上を目指すというよりは、花を見るとか、鳥を見るとかで。
なので、岩だらけの富士山なんて興味無し。
かといって、馴染みがないわけではなく。
東京出身ですけど、小学校の4階渡り廊下からは、天気が良ければ、よく見えたし。
富士山は遠くから見るもんだと思ってました。
登るものではなく。
でも、実際地肌が見えるくらい近くで見てみたら・・・
イカス( ^ー゜)b
カッコイーんだよなぁ(=^^=)
去年辺りから、富士山
ダイスキなのです(^.^)b
※関連:夕やけの富士山を追いかけて
この日、最後の富士山。。
夕方17:16。
天辺の雪に夕日が当たって、ちょっぴりピンクですd(^-^)
おまけ。。
帰りもバスの後ろに付いちゃったけど、もう帰るだけだし、と気楽に走っていたら。。
なんと、止まって譲ってくれたよ!!
ま、当然っちゃ当然かもしれませんが、行きが行きだっただけにカンドー(ホロリ)。
◆格安旅行がいっぱい◆阪急交通社の格安国内旅行
最近のコメント