映画『借りぐらしのアリエッティ』見ました
切なし。
まるで、初恋みたいだ。。
▼発売決定!
こんなのも!
[「アリエッティ」の洗濯ばさみ付]借りぐらしのアリエッティ [Blu-ray]
[「アリエッティ」の洗濯ばさみ付]借りぐらしのアリエッティ [DVD]
▼なかなか活動的なアリエッティ。
髪留めは洗濯ばさみ(^.^)b
1週先に公開して1位だった『トイ・ストーリー3』とどうだろう??と思ってたけど。オオー!!
リンク: 『アリエッティ』が堂々1位!『トイ・ストーリー3』『踊る大捜査線』を破り100万人超え! - シネマトゥデイ.
![]() |
少年と少女の一週間 借りぐらしのアリエッティ ガイドブック 販売元:角川書店(角川グループパブリッシング) |
レイトショーで鑑賞。
(若い子はもちろん、結構、年配のご夫婦もいて、ちょっとビックリ。)
ほぼ、前知識無しで。
最近テレビで流れ出したのと、公開前の映画館で流れた予告を見たのみ。
「こわがらないで」って口元だけが映る予告シーン、むっちゃ、コワかったけど
本編観て、ホッ。
(ちなみに、映画館では、この予告バージョン見ず。)
最初は・・・
これ、どう終わるんだろう?と思うくらい、淡々。
▼素敵なお部屋
小人たちの暮らしぶりは興味深かった(^^)b
▼アリエッティの部屋。植物でいっぱい!
お母さん(左)の声は、大竹しのぶさん。
でも、やっぱり事件勃発!
あぁ見えて、アイツ、ワルだよ!Σ( ̄ロ ̄lll)
→そうは言っても、あれが普通の反応なのかなぁ...
だからって、業者呼ぶか!?
そんなことしたら、広まっちゃうじゃん!(ブツブツ)
でも・・・
やっぱ、ああなのかなぁ...
宮崎駿氏、こんな時代だから、小人たちはきっと勇気を与えられるということで、この作品に決定したらしいんだけど・・・
う~ん、勇気というより、ちょっと考えちゃったなぁ。。
→確かに、アリエッティのお父さん(ポッド)は
カッコ良かったけど( ^ー゜)b
※お父さんの声は、三浦友和さん。
単に、姿が小さいだけなのに、自分と対等には扱わない。
これって、虫とかにも通じるよねぇ。
(自分より大きくたって、ヒドイ事してるかも)
思えば人間、ヒドイ事してるよなぁ、色々...
でも、小さい頃、虫捕りしないと、命の大切さ、わからないしな(ブツブツ)。
なんだか、人間の身勝手さばかり、感じてしまった。。
ちょっと、▼このお話も思い出したり。
![]() |
銀曜日のおとぎばなし 1 (集英社文庫―コミック版) 著者:萩岩 睦美 |
※関連:買ったコミック(萩岩睦美)
でも最後、
アリエッティ(志田未来ちゃん)と
翔(神木隆之介くん)には・・・
泣けた。。
大事に思ってはいても、どうしようもない。
切なし。
隆之介くん、大きくなったなぁ
『千と千尋』('01)のときなんか、まだチビッコだったのにぃ(8歳だ)。
『ハウル』('04)は11歳か。
あ!今、17歳なんだ(゜ロ゜)
声もイイもんね(=^^=)
「ヴィッツは人が好き」
→あ、今現在はやってないんだ。
小人のスピラー、凛々しいジムシーみたいだった
▼コチラに、本物スピラーの画像アリ。
リンク: 映画『借りぐらしのアリエッティ』 - シネマトゥデイ.
スピラーの声って、藤原竜也氏だったのね~。
あんまり、出番、少なくて、わからんかった(^_^;)
原作も、読んでみようかな?
床下の小人たち―小人の冒険シリーズ〈1〉 (岩波少年文庫)
予告でも流れてた歌、不思議な感じがすると思ったら・・・
![]() |
Arrietty's Song(借りぐらしのアリエッティ・主題歌) アーティスト:セシル・コルベル |
外国の方だったのね。
歌は英語だけど。
Arrietty's Song セシル・コルベル 歌詞情報 - goo 音楽
フランスの人ですって。
![]() |
Kari-gurashi〜借りぐらし〜(借りぐらしのアリエッティ・イメージ歌集アルバム) アーティスト:セシル・コルベル |
一度聴いただけでも、印象的
いくつなのかな?
![]() |
![]() |
借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック アーティスト:セシル・コルベル |
![]() |
スタジオジブリ絵コンテ全集17 借りぐらしのアリエッティ 販売元:徳間書店 |
▼小人たちの家は、とても描き込まれてます(^^)b
![]() |
ジ・アート・オブ 借りぐらしのアリエッティ(ジ・アート) 販売元:徳間書店 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント