カテゴリー「ツバメ」の17件の記事

2009年4月20日 (月)

今年もツバメがやってきた!

今年初めてツバメを確認したのは3/20朝(オットによる)。
近所で2番目に近い巣の辺りで(様子を見に来た?)。
今年も、やっぱり順調なようですd(^-^)
※関連:順調なところは順調
4/1朝には、私もそこらを鳴きながら飛び回ってるのに気づくくらい活発に。
この順調組み、4/5夜には、2羽で巣にいるのを確認。
やっぱり順調だ(^^)b

うちのツバメは、いつかなぁ?と心待ち。

去年は4/23だったから、まだまだかと思っていたら・・・

Dsc05613 4/12

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(やっぱ、これを使うべき?(^.^)b初めてだけど^_^;)

4/13 Dsc5614

アレ??
向きが違うものの、しっぽの長さ違う??

そして4/16。
巣のところにもいるけど・・・

Dsc5696

すべての始まりの場所↓↓に!

Dsc05697

あぁ!コンセントちゃん!!!!!!

お帰り~~(^O^)

※よかったら、最初からお読みください。
【ご近所ツバメ観察日記】
1.ここに決定?

なんで、そもそもの主、コンセントちゃんが遠慮(?)して巣にいないのか?
コンセントちゃんの方がしっぽが長いけど4/13のもコンセントちゃん??
でも、その間、短い方はドコにいたのか???

うぅ~~、
やっぱり、うちのツバメは謎多きツバメ・・・(|||_|||)

そもそも!
親が前の巣に戻ってくるのはわかるけど、こどもは??

ま、何はともあれ・・・

Dsc5698

▲4/17

良かった

おしりの写真ですけど、イイネd(-_^)
夜は寒かったので、くっついてます(^.^)b

翌日の18日は、そうでもなかったのか離れてましたd(^_^)
19日も。

今年は巣作りから始めなくていいから順調にいくかな?

高島屋

ツバメネタは去年、最もテンション上がるネタのひとつでしたが・・・。
アップしきれてないなぁ。ヒナのかわいいトコとか。
スゴかったことほど、なかなかアップできないもので。
春が落ち着いたらアップしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

見納め

ここずっと車で走ってると、飛び交うツバメが見られましたが、最近は、ほとんど見なくなり。

写真は8/19(埼玉)。
そういえば、こんなの久々に見ましたd(^-^)
※クリックで拡大。

Dsc3461

もう、見納めだ。。

・‥…━━━☆

うちの(?)ツバメ、帰っちゃったと思ったら。

まだいました!今日もd(^_^)
夜は、巣に寝に帰ってきます。
最後のおチビさんが、まだ帰れるほど、しっぽが育ってないみたい(^.^)
※上の子たちは、短いってほどじゃないデス。
クリックで拡大します。

いなくなっちゃうのは寂しいけど、まだ居ても大丈夫なのかな。
しばらく天気悪いみたいだし、肌寒いし。。
でも、母ちゃん父ちゃんも一緒だから心強いね(-_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

新米軍団!

これ、全部ツバメです(^.^)b
たぶん、巣立ったヒナの群れ。
やっぱり、みんな一緒に行くのかな?

8/4撮影。
雷の鳴り始め(^_^;)
※クリックでもう少し拡大。

Dsc03210

うちの(?)ツバメのことも書きたいんだけど、簡単じゃないので(^_^;)

☆ご近所ツバメ(今までの経過状況)
1、ここに決定? 4/23
2、決定でいいの!? 4/24
3、早朝の場合・・ 4/27
4、作製開始! 4/28
5、進捗状況 5/3
6.寒いので 5/12
7.どーゆうことだ!?
8(番外)救急車が通ったら・・
9.どーゆうことだ!?パート2
(12.プラグって、あったかいよね
13.モノスゴイコトッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

11.モノスゴイコトッ!!

4月から観察してるご近所ツバメ。
☆ご近所ツバメ(今までの経過状況)
1.ここに決定? 4/23

その後は、ずっとコンセントちゃんのみかと思いきや。。
※詳細
9.どーゆうことだ!?パート2

6月の上旬から、しばらくはコードちゃんのみ。
相変わらず首を傾げつつも、観察は欠かさず。

そしたら、6/21には!!

Dsc02566

帰ってきた!!(°口°;)

翌日も、仲睦まじく(?)ふたり(^.^)b

しかしっっ!

23日にはまた、コードちゃん(右)のみ
うきぃ~、一体、どーなってんのさ~~~。

またまたまたまた(?)、謎、なぞ、ナゾ。

ナニ!?通りすがりのツバメ!??とか、いろいろ悩みましたよ。
(別に私が悩まなくってもいいんだけど。。)

そしたら、そしたらっ。

私がお出かけをした6/26。
オットが駅まで迎えに来てくれたけど、なんだかハナイキが荒い様子。
これを!って、デジカメを渡され、私「???」。

確かに、モノスゴイコトになってましたっ!!Σ( ̄□ ̄;)

Dsc2573

どうなってるか、わかります?(^_^;)

4羽もいますっ。うっひょー(^O^)

しかし、何がどーなってんだか???
ツバメの保育園?とか考えましたが。

何はともあれ、こんなふうに丸まって寝てる状態では、さっぱりわからん!
というわけで、翌朝、確認。
しかし、チョー早い時間(;^_^ A フキフキ
しかも、ジャストタイムがわからず、行ったり来たりする破目に。。

でも、その甲斐あって・・・

1回目。

Dsc2574

コンセントちゃん(左)だけ起きてた。
まだみんな起きないみたい。。

7分後、まだみたい(アレ?)。
てゆーか、コンセントちゃん、ものすっごい端に追いやられてるな(^_^;)

そして4時半ごろ!

Dsc2577

コンセントちゃんは飛び立ってました。

って、それどころか、ヒナだよっっっっΣ( ̄□ ̄;)

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
注:この顔文字は、めったなことじゃ使いません(^.^)b

やーん、きゃわいぃ~
ふわふわ、だ(^O^)

Dsc25831

※ISOモードで撮影
もたもたしてたら、コードちゃんは飛び立っちゃった(^_^;)

まだ続くんですけど、今日は、このへんで。。

よかったら最初からd(^-^)
☆ご近所ツバメ(今までの経過状況)
1.ここに決定? 4/23

☆別のとこのツバメ
順調なところは順調
第一陣、巣立ち

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

10.プラグって、あったかいよね

タイトルだけ見たら、意味わからないと思いますが(;^_^ A フキフキ
4月から観察してたご近所ツバメのことですd(^_^)

その後、ずっとコンセントちゃんがひとりきりでしたが。
※いつもプラグに止まってるので、たぶん、同じ個体だと思ってます。
参考:前回9.どーゆうことだ!?パート2

Dsc2251 5/26

いつもは、こんな感じd(^-^)

6/3には・・・

Dsc2300

プラグの上から、ビミョウにずれてます(^.^)b

オットがその理由を思いついたんですが。

5月は雨続きで(なんでも東京、20日も雨が降ったとか)、ちょっと寒い日が続いてました。
でも、6月になって、さすがに、そうでもなくなったってことかも。

プラグって、熱を持つけど、コードはあったかくならないもんね

 ・ ・ ・ ・ ・

その後のこと、まとめてアップしちゃおうかと思ったけど、今日はちょっと時間切れ。

※続き
13.モノスゴイコトッ!!

☆ご近所ツバメ観察日記
1.ここに決定?(4/23)

☆別のとこのツバメ
順調なところは順調
第一陣、巣立ち

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 5日 (木)

第一陣、巣立ち

歩いてたら、ツバメの巣立ち雛発見!5/24
(いつもとは違う場所で。)

Dsc02240

急いで、ズーム!ズーム!

Dsc2241

一緒に、あっちこっち向いたりしちゃって、

Dsc2242

かぁわいー

ずっといるので、真下まで行ってみたd(^-^)

Dsc2243

あれ、気づいた?(;^_^ A フキフキ

しっぽがまだ短い(^.^)b

2羽しかいなかったけど、ほかの子たちは、どうしたのかな?

使用デジカメ(DSC-H7)

☆ご近所ツバメ観察日記
1、ここに決定? 4/23

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月31日 (土)

順調なところは順調

先月から、今までの人生で、最も、ご近所のツバメを観察してますが。

今までの経過状況
1、ここに決定? 4/23
2、決定でいいの!? 4/24
3、早朝の場合・・ 4/27
4、作製開始! 4/28
5、進捗状況 5/3
6.寒いので 5/12

なかなか順調とは言えず・・(とゆーか、謎だらけ!?)。

7.どーゆうことだ!?
9.どーゆうことだ!?パート2

気を揉まされてます。。

今日紹介するこちらは、今までの人生で、2番目に近いツバメ家族です(^.^)b
ここはオットが、4/2には飛び回ってたのを目撃したという早い組。
とっても順調だったみたいです

Dsc1829

4/30には巣も完成してました。

Dsc1964

5/7夕方。見張り?(^.^)b

そしてっ(^O^)

Dsc201 5/18

鮮明じゃありませんが(〃_ 〃)ゞ

よぉ~く見て!見て!
つぶらな瞳と大きな黄色いお口d(^-^)

かぁわいー

夜はまさに、ぎゅうぎゅう(=^^=)

Dsc2223 5/20

親は入れないので、巣の縁に止まってますd(^-^)

ここの巣は、オットの通勤路なんですけど、もう巣立ったみたい。
でも、夜はドコで寝てるのかな?

☆関連:第一陣、巣立ち

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月30日 (金)

9.どーゆうことだ!?パート2

先月から観察してるご近所ツバメですけど・・。

またしても謎が!

参考:7.どーゆうことだ!?←パート1です。。

相変わらず、巣なしで、寝てましたが。

1羽になっちゃった!

Dsc02227

コードちゃん?
この日は、なぜか起きてました。

その後はずっと

Dsc02229

コンセントちゃん(プラグの上)。
※場所で判断してます。

7.どーゆうことだ!?で発見した巣で、交代で卵でも抱いてるのかなぁと思ってましたが。

うーーん。。
巣のほうにいるのかどうなのか?

よくわかりません。

それに、夜は一緒にいるもんみたいだし。
別の場所の巣(5/4)

その後も観察してますが、ずっといるのはコンセントちゃん。

はっ(゜ロ゜)
離婚!???(°口°;)

最初からいたのは、コンセントちゃんだし。
→参照(1.ここに決定? 4/23)

フラれちゃったのかな。

どーなっちゃってんだろう??

世間じゃ、第一陣は巣立ったみたいだし。。
うーむ、謎です。。

※続き
10.プラグって、あったかいよね

☆別のとこのツバメ
順調なところは順調
第一陣、巣立ち

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

8.救急車が通ったら・・

先月から観察してるご近所ツバメd(^-^)

※よかったら、今までの経過状況も。
1.ここに決定? 4/23

たいてい夜、見に行くんですけど。

ちょうど、この日は救急車が通って。

Dsc02004

起きたっ!

車道に面してるから、車のライトが当たったりもするけど、いつもは、それくらいじゃ起きませんが。

やっぱ、音おっきいからね~。

てゆーか、まだここで寝てます(;^_^ A フキフキ
※詳細は、「7.どーゆうことだ!?」へ。

・‥…━━━☆

最近は、奥の子をコンセントちゃん、手前をコードちゃんと呼んでます(^.^)b
ほんとはプラグだって後で気づいたけど、コンセントちゃんの方がかわいいので。
(え?基準がわからない??)
後から来た子は、どうしようかと思ったけど、結局コードちゃんに(安易?^_^;)。

それぞれがいつも同じ場所で寝るのか、ずっとわからない謎だと思ってたけど。
たぶん、どうやら、同じみたい。

ちっちゃいから、区別つかないかと思ったけど。

わかってくるもんですね~
(でも、たぶん)
ま、この子たち、ハゲ(?)てるし(^_^;)

でもこれ、ケガとかしたのかなぁ。
2羽ともだけど。。

※続き→9.どーゆうことだ!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

7.どーゆうことだ!?

先月から観察してるご近所ツバメなのですが・・。

今までの経過状況
1、ここに決定? 4/23
2、決定でいいの!? 4/24
3、早朝の場合・・ 4/27
4、作製開始! 4/28
5、進捗状況 5/3
6.寒いので 5/12

作りかけの巣と寝場所の関係は

Dsc1832

こうなのですが。

これでさえ、寝てる場所のそばじゃなかったので、意表をつかれたくらいなのに。

先日、用事があって、いつもと違う方からアプローチしたら、

なんとっ!

もうひとつ巣があるではないですか!
しかも、全っ然ちがう場所に!!
まったく逆の端です。

しかも、完成してるっぽい。

どーなってんのさ~。

Dsc1976

すごく立派な巣!d(^-^)

しかし、一体いつからあったんだろう??

こんなとこ、見ないもんなぁ。。
まさに角!

でも、それなのに!!

やっぱり、いつものとこで寝てます。。(;^_^ A フキフキ

どーなってんのさ~(アゲイン)。

まだ中身が乾いてないからなのか?
それとも、全然ちがうツガイのなのか??
はたまた、ずっと前の巣なのか???
(ここ最近は、ツバメいなかったと思うので)

巣の側面に、白いフンみたいなのが付いてるから、中にいることも考えられ。

確認したくても、ものすっごく天井きりきりのとこなんですよねぇ。

この間、教育テレビの『学校デジタルライブラリー』を見てたら、鏡を棒の先につけて、観察する(ちなみに一日1回ですって)っていうのをやってましたが、うちもやる?(^.^)
オット「チョー不審者だ」。
確かに(^_^;)
今までの人生で、最もご近所とはいえ、自分のうちではないので。

今日も、3月下旬の気温。
一昨日だったかな?3月中旬って言ってた!
うちでは、一昨日から、夜はストーブ付けっ放しです...
食器洗うのも、水じゃ、ちべたい!

ツバメたちも、びっくりしてるだろうなぁ。。
明日からはあったかくなるってよ(^^)b

Dsc1977

一昨日12日夜撮影

これ以上ないってくらい、2羽くっついてます。。
がんばれ!

※続き→8.救急車が通ったら・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)