カテゴリー「お弁当」の14件の記事

2011年10月27日 (木)

スーパーで駅弁(4)

食欲の秋だから?

駅弁フェア多いね。

→駅弁シリーズも(4)だし
(1)北海道
(2)北海道
(3)奈良

今回は・・・

▼北の海鮮鮨<札幌バルナバフーズ>

11022

新千歳空港発?
じゃ、空弁なのかな?

▼中身は

11022_1

あれ?

チョット違うカナ?(^_^;)

もう一つは・・・

▼松茸ご飯<広島駅弁当㈱>

11022_3

へぇ~、広島だ。

▼中身

11022_4

ほぉ~。

松茸弁当なだけに、いっぱい入ってる!

栗、銀杏も。

秋だなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 9日 (日)

スーパーで駅弁(3)

オットのお土産。

▼柿の葉寿司

11008

JR西日本 吉野口駅<柳屋>
(創業明治44年ですって。)

でも、柿の葉寿司って、
鯖じゃないかっ。
→オットは、食べないので。

私が全部食べるのか!?と思ったら・・・
(私は鯖食べられるけど、いっぱいはツライ

サバとサーモンのミックスでした。

でも、見た目の違いが全くわからなくて。

普通、右と左に分かれてると思ったけど。

上下だった。。
→オット、期せずしてサバを取っちゃったけど・・
ガマンして恐る恐る食べてた( ̄m ̄*)

そういうもん??

・・・

このパッケージの絵、滝平二郎さんの切り絵かな?

『モチモチの木』とかの。

なんにも書いてないけど。

違ってたら、ごめんなさい。。

※スーパーで駅弁シリーズ?
(1)北海道
(2)北海道

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

スーパーで駅弁(2)

あ、また!(9月、2回目)
※関連:スーパーで駅弁(1)

▼宗谷本線稚内駅の「三宝寿し」

10924

▽中身

10924_1

うに、かに、いくらd(^-^)

なんか、駅弁らしい

※北海道の駅弁関連
石狩鮭めし(駅弁)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

行きのお弁当

羽田空港で購入。

時間の狭間だったらしく、

品数が無い。。

迷った末に、決める。

Dsc01306

▲まぐろカツ重(築地竹若)

あとは、

まい泉のヒレかつサンド

安心の味

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月11日 (日)

スーパーで駅弁(1)

スーパーの北海道フェアで。

オットのお土産。

▼雲丹*いくらわっぱめし

10910

ウニって漢字だと、いろんな表し方あるんだね~。
→ほかにも、海胆*、海栗
(*は辞書にもあったけど。【海栗】は、パソコンの変換で出た。)

▽中身は・・・

10910_1

むむ?

なんだか、おもちゃみたい。。

▼豚丼

10910_2

▽中身は・・・

10910_3

う~ん、、

私には、甘過ぎだった。。

両方とも、札幌バルナフーズ㈱

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 2日 (月)

初夏の大北海道展(2)

今、池袋の東武百貨店で、
『初夏の大北海道展』やってますd(^-^)
(5/5まで)

1度寄ってみましたが。
初夏の大北海道展(1)

まだ気になるものがあったので、
また行っちゃった

ポスターを見たとき、まず気になった
【札幌中島公園 豊平館】のステーキ弁当。

4/21に行ったときは、ものすごい列で。
(あ!初日だったんだ。知らなかった

28日に行ったときは、そうでもなかったので、
せっかくだし購入。

ポスターのは、

  12,600円(°口°;)

だったみたいだけど。

それは、さすがに無理なので(^_^;)

2,100円のにd(^_^)

▼入れ物

10428_2

安いからか、ポスターとは違ったみたい(^_^;)

▼中身は、こんな▼

10428_1

わくわくしながら、食べる

う~ん・・・

あったかいうちに食べられなかったというのはあるけど・・・

期待し過ぎた?(ボソ)

西洋わさび(レホール)も付いてたけど。

個人的には、
レア(左半分)の肉汁がご飯にしみてるのがちょっと、、、。

あと、ホタテもかなりレアだったなぁ。。

ソーセージも、想像してたのとは違った。
→サラミみたいな味だった。

右半分は、好きな感じだったんだけどね。

▼お箸袋

10428_3

建物は、重要文化財に指定されてるとか。

・‥…━━━☆

あと気になったのは、アワビ(^.^)b

【ヤママル成澤水産】木古内町

これは、牛肉が苦手なオット用に。
(でも、味見させてもらう気満々

110428

う~ん・・・

やっぱりアワビも、
すぐ食べた方がおいしいんだろうなぁ。。

量的には、ちょっと少ないかと思ったけど。
食べごたえ、あったみたいです。
容器は、結構、深めでした。

あとは、追加で・・・

オット用に、少ないかと思って買い足した
「いかめし」(ホタテ入り)570円。

【マーレ旭丸】せたな町

私も食べたけど。

おいしかった

ほんのり甘くて。

硬くなく、やわらかかったし(^^)b

写真は無いんだけどね(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 1日 (日)

初夏の大北海道展(1)

久々に行ったら、ポスターに目が留まる。

池袋の東武百貨店にて。5/5まで。

せっかくなので、お弁当を買いに寄ってみる。

迷った結果、

▼コレに!!!▼

Dsc00692

【十勝千年の森】の豚丼清水町らしい。

開けると・・・

ばぁ~~~~~んっっ!!

Dsc00693

※クリックで拡大もしちゃうヨ

オット用に。
「豚丼デラックス」1,680円也

3つのお味が楽しめる!(=^^=)
→もちろん(?)、私も味見させてもらっちゃう

左から、味噌、塩、醤油味。
真ん中には、ホタテ(むちゃデカ!w(゚o゚)w)。
右には、フォアグラが載ってます。

自分のは・・・

フォアグラが気になったので、フォアグラ入り。
1,155円也。

粗挽きコショウが利いてます(^^)b

Dsc00690

しかし、後で・・・

そういえば、

豚なのに、なぜフォアグラ??と気付く(^_^;)

お味は・・・

たぶん、誰もが好きな味
これ、キライな人いないっしょ。

ただ、タレが大盤振る舞い、かかってて。

ちょっと、しょっぱかったカモ。

▼こんなのある!

北海道 十勝帯広の名物ブランド肉を通販で![ホエー豚丼セット 醤油・味噌だれ付] 北海道 十勝帯広の名物ブランド肉を通販で![ホエー豚丼セット 醤油・味噌だれ付]
販売元:旅北どっとこむショッピング
旅北どっとこむショッピングで詳細を確認する

たれ、売ってるんだ~。

※関連ページ
空弁!(ホエー豚丼)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 5日 (金)

ローソン、叙々苑監修「焼肉重」

あの、叙々苑というので、
思わず、買っちゃったf(^^;)

コンビニ、ローソンで。

1104

コンビニ弁当なのに、
690円もします!(゜ロ゜)

でも、つい買っちゃったf(^^;)

1104_1

しかし・・・

相当、ご飯の層が薄いです(;^_^ A フキフキ

男の人は、
おなかいっぱいになりそうもありません。

オット「足りなくない?」

あとは・・・

お米が、そんなにおいしくなかったかも。。
ま、時間経ってるしね。

ほぼ、お肉代なんだろうなぁ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

空弁!(ホエー豚丼)

羽田空港で。

少し前、話題になってましたが。

空弁にも!

おなか減ってたし、勢いで購入(^.^)b

花畑牧場
ホエー豚亭 豚丼

0222

初めて食べたけど。

かなり甘めの味付け。

花畑牧場ホエー豚亭 十勝・豚丼(3人前) 花畑牧場ホエー豚亭 十勝・豚丼(3人前)

販売元:花畑牧場 ホエー豚
楽天市場で詳細を確認する

▼この子たち!?(゜ロ゜)

カレンダー ’10 花畑牧場   [本] カレンダー ’10 花畑牧場 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する

かわいいけど・・・

切なし。。(涙)

※関連ページ
花畑牧場のソフトクリーム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

石狩鮭めし(駅弁)

旅先のJR札幌駅にて購入。

F1000766

いくらと鮭で、
実に北海道っぽかった(^.^)b

F100765

▼全体

F100767

焦っちゃって、ホームに行く前に買ったけど・・

ホームでも、駅弁売ってた(^_^;)

タカシマヤお取り寄せギフト 産地直送グルメ便-魚介・海産物

※北海道旅行関連
北海道限定ジョージア
札幌でラーメン!
花畑牧場のソフトクリーム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧